「こんなに変わるんだ」参加者から驚きと感嘆の声! 美人の多い韓国・大邱で学ぶ“最新Kビューティー”

0

2024年05月30日 21:20  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

今春、韓国大邱広域市の寿城区がK-Beautyスクールと題し、最新の韓国美容を学ぶツアーを開催した。参加者は美容に関心のある20〜70代の日本人女性たち。講座の様子を取材した。
2024年4月、3日間の日程でK-Beautyスクールが開かれた。コロナ禍で開催し人気を博した講座のオフラインツアーだ

韓国の美容法やメイクが日本でも話題になるようになって久しい。韓国旅行の目的が観光ではなく、皮膚科訪問だったり、メイクアップサロンだったりする人もいる。韓国を訪れる観光客のニーズが多様化するなか、積極的に韓国の美容法を発信し、美容ツアーを提案している都市がある。それが大邱(テグ)広域市だ。

「なぜ大邱から美容が発信されているの?」と思った人もいるかもしれない。実は大邱は昔から美人が多い地域だといわれてきた。

大邱の人は、繊維が多く甘くておいしい坪廣洞(ピョングァンドン)りんごを食べているからだと、まことしやかにその理由が語られてきたが、この話はさておいても、大邱は韓方が発達した都市であり、現在も中心部には350年以上の歴史ある韓方薬市場「薬令市市場」がある。

さまざまな用途で韓方薬剤を利用する人々が訪れるだけでなく、毎年5月には韓方祭りが開催されており、国内外から多くの観光客がやってくる。大邱が美容と結びつくのは、こうした背景があるから、という方が説得力があるかもしれない。

「こんなに変わるんだ!」参加者から驚きと感嘆の声

プロのメイクアップアーティストによる講座だ。テーマは2024年のトレンドメイク

そんな大邱の中でも特に寿城(スソン)区は、さまざまな種類の医療観光を積極的に提案しており、これまでもオンラインで韓国美容のノウハウを伝授する講座を開催したり、韓方美容の体験ツアーを開催したりしてきた。日本語通訳つきの医療観光はすでにリピーターも多くいるほど人気がある。

今春は新たに「グローバルK-Beautyスクール」という、韓国美容を学び、体験する、受講型のツアーが開催され、日本から美容に関心がある20〜70代の16人の女性が参加した。韓医院や皮膚科の医師らによる最新の美容法講座と施術体験、メイクアップ講座が3日にわたり開催された。

ツアーの中で最も盛り上がった講座は、プロのメイクアップアーティストが指導する「最新韓流メイク」の授業だ。

2024年の流行メイクは、ナチュラルな美しさを強調するのが特徴。講師が実際にモデルにメイクアップを施しながら、ポイントの解説をしていく。通訳担当の職員が講師の話、参加者からの質問を逐一通訳するので、言葉の心配はない。

目の前でみるみる美しくなっていくモデルを前に、「こんなに変わるんだ!」と参加者から驚きと感嘆の声が上がる。講師のアドバイスに熱心にペンを走らせる参加者の姿も。メイクのモデルを務めた女性は、

「美容に関する講義があったので参加を決めました。いつもと違うカラー、そしてメイクの新しい魅力を発見できて良かったです。韓国風メイクを体験できたこともうれしかった」(30代・スキンケアアドバイザー)と話してくれた。

講義が終わったら、さあ実践!

講師が愛用しているというコスメを手にとり、熱心にチェックする参加者たち

講義が一通り終わると、次は実践だ。受講生は皆、化粧ポーチから鏡を取り出し、学んだばかりの技術を試す。友達同士、完成したメイク姿をチェックし、互いにコメントをする参加者もいた。

実際に講師が使ったメイク道具やおすすめのコスメを手にとってみる時間も設けられている。コスメパレットに並ぶそれぞれのカラーの生かし方や、使い方などを講師に直接質問したり、たくさんのコスメの中から、自分のパーソナルカラーに合ったチーク探しをしたりと、みんな熱心そのものだ。

「もともと美容法やメイクに興味がありました。ツアーのプログラムに学んでみたいことがいろいろあったので参加を決めました。日本のメイクとの違いなども知ることができて役に立ちました」と話してくれた20代会社員の女性は、講座が終わったら、講師おすすめのコスメを買って帰るのだと目を輝かせた。

参加者の中には、美容に関心があっただけでなく、大邱という都市で開催されることも参加の決め手と話す参加者もいた。

「韓方で有名な大邱に行ってみたいと思っていました。大邱で行われるということもありましたし、メイクアップには興味があったので。メイクの知識をたくさん学べたのが良かった」(70代・自営業)

「大邱が好きなんです。以前行われた韓方スクールにも参加したことがあります。今回も美活のために大邱に来ました。今流行のメイクをプロの講師から学べたので、今後の参考にしたいと思っています」(60代・専門分野講師)

ツアーには、大邱のカフェ通り散策や名物チメク(チキン+ビール)、薬膳ディナーを味わうプログラムも含まれている。美容についても学び、大邱観光も楽しめる、というわけだ。

今回のK-Beautyスクール3日間の受講費用は20万ウォン(航空券、ホテル、医療美活体験などは除外/2万3083円)。受講時間以外はもちろん各自のプランで過ごすことができる。すぐに帰国せず、大邱で観光を楽しむ予定だという参加者もいた。

韓国メイクに胸を躍らせて

講座のラストは修了式。MBCアカデミービューティースクール院長から修了証書が授与される

講義の最後には修了式が行われた。K-Beautyスクール履修者として、MBCアカデミービューティースクールの院長から修了証が授与される。修了証を手にした参加者たちの顔は明るい。会場は終始和気あいあいとした雰囲気で、韓国メイクをもっと知りたい!という熱い想いであふれていた。

この後は参加者とMBCアカデミービューティー講座の講師陣、寿城区職員らが交流する昼食会があるという。学びと観光、交流。なんとエキサイティングで充実した旅だろう。楽しそうに次の会場へ向かう参加者を見ながらうらやましい気持ちにさせられた。

※レートは2024年5月29日時点

松田 カノンプロフィール

翻訳家・カルチャーライター。在韓16年目、現地のリアルな情報をもとに韓国文化や観光に関する取材・執筆、コンテンツ監修など幅広くこなす。著書に『ソウルまるごとお土産ガイド(産業編集センター)』などがある。All About 韓国ガイド。
(文:松田 カノン(翻訳家・韓国専門カルチャーライター))
    ニュース設定