日本に染まりつつあるフランス人家族に“カツ丼”を食べさせたら…… まさかの変化に「なんだか嬉しい」「日本に早く来て欲しい」

2

2024年05月30日 22:08  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

見た目に驚いている様子

 来日を控えるフランス人家族にカツ丼を振る舞う動画がYouTubeに投稿され、「ワクワクが伝わってくる」「来日を楽しみに待ってます」と話題に。記事執筆時点で再生数17万回を超えています。


【画像】まさかの反応


 投稿者は、YouTubeチャンネル「Macaron Chan 南フランス田舎娘」で、関西弁も話せるフランス人のお父ちゃんと、6歳の娘・マカロンちゃんとの暮らしを発信している京都府出身のお母ちゃん。以前は、マカロンちゃんが日本の実家で過ごす様子を撮影した動画も話題となりました。今回は、日本への旅行を控えたお父ちゃんの従姉弟や、その家族を自宅に招待。旅行の計画をたてながら食事会をする中で、初めてのカツ丼を振る舞う様子を公開しています。


●フランスの肉でカツ丼を!


 お母ちゃんによると、フランスの肉は日本の肉より固いそうで、調理前の下ごしらえが必要とのこと。レモン汁や炭酸水を入れて漬けることにより、肉のやわらかさを引き出します。衣をつけて揚げたトンカツをフライパンに並べ、基本の汁を作って玉ねぎを投入。溶き卵を回し入れて蓋をし、少し待ったら出来上がり!


 ごはんを盛った大きなどんぶりに、卵でとじたカツを乗せていきます。カツ丼を待っているあいだ、従姉弟たちは箸の使い方を練習していました。実はトンカツは以前経験済みだったそうなのですが、卵でとじたカツは今回が初めてなのだとか。


●初めてのカツ丼に反応は……?


 ついに完成したカツ丼を見た瞬間、従姉弟たちは「わーお!」とナイスリアクション! 「その大きさ1人分?」と、まずどんぶりの大きさに驚いたようです。そして慣れない箸に苦戦しながらも、みんな「おいしい!」とやわらかい肉の食感に舌鼓。ボウルで食べるスタイルも新鮮で楽しいようです。また卵が入っているからか、「オムレツみたい」という声もあがっていました。


 するとお父ちゃんは、お母ちゃんの母である義理母のことを話題に。「義理母が作るトンカツはめっちゃおいしい」と明かしつつ、日本の米の品質の良さについても熱く、そして誇らしげに語ります。その姿はまるで日本を愛する日本人のようです! 親戚一同もその話にうなずきながら、日本のお米のうまさに驚愕していました。


 その後、カツ丼のアクセントとして提案した山椒は、「レモンの香りがする」と好評。さらにトンカツソースをかけたカツの食べ方もおすすめすると、「本当においしい!」と喜んでくれたのでした。こんなにカツ丼を気に入ってくれたのなら、日本旅行での食事もきっと楽しいものになりそうですね!


 動画には「みんなウッキウキで楽しそう」「日本のお米を気にいって貰えてなんだか嬉しい」「山椒を嗅いでレモン さすがフランス人だと思いました! 柑橘系の実ですもんね」「とんかつソースがお好きならお好み焼きも喜ばれるかも」「お母ちゃん料理上手で気立てが良くて、異国から来たこんな親戚のお姉さんがいたら楽しいやろ」などの反響がたくさん届いています。


 日本とフランスの文化の違いや、日本のものに感動してくれるフランス人ファミリーの様子をもっと見てみたい人は、YouTubeチャンネル「Macaron Chan 南フランス田舎娘」やInstagram(macaron_chan1)に遊びにいってみると良さそうです。


画像提供:YouTubeチャンネル「Macaron Chan 南フランス田舎娘」さん


ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定