梅雨時に繁殖しがちなカビやダニの対策に! おすすめグッズは?

1

2024年05月31日 17:01  BCN+R

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

カビやダニの対策におすすめグッズは?
 梅雨の季節に悩ましいのが、放置しておくと急激に繁殖するカビやダニの対策だ。梅雨入り前に適切に対処して繁殖を抑えておく必要がある。そこで「浴室」「押入れ・カーペット」「寝室」の場所別に、おすすめのカビ・ダニ対策グッズを紹介しよう。

その他の画像はこちら

●浴室のカビ・ダニのおすすめ対策グッズ

 カビやダニは、湿度が高く水分の多い場所で繁殖する性質がある。特に、水気が多い浴室はカビが増えやすい格好の場所といえるだろう。浴室でのカビ・ダニ対策のために有効なグッズを3点紹介しよう。

ファブリーズ「お風呂用防カビ剤」

 家庭用洗剤などの大手メーカーP&Gから発売されている有名ブランド「ファブリーズ」の「お風呂用防カビ剤」は、置くだけで防カビ効果がある。また、頑固なカビやぬめりでも置くだけでカビの成長を抑えてくれる。

カインズ「お風呂のカビとりスプレー」

 ホームセンター大手であるカインズの「お風呂カビとりスプレー」は、カビに直接スプレーするタイプだ。泡タイプだけに、液だれしにくく、カビにはダイレクトに作用するおすすめグッズだ。

リンレイ「ウルトラハードクリーナー バス用防カビプラス」

 業務用ならびに家庭用の清掃グッズで知られるリンレイからは、「ウルトラハードクリーナー バス用防カビプラス」という強力な浴室用防カビ洗剤が発売されている。その名のごとく、防カビ期間は「30秒接触で4週間」と長く、ウィルスも99%除去できるパワーが特徴だ。

●寝室のカビ・ダニのおすすめ対策グッズ

 1日の疲れを癒す寝室は、どこよりも清潔な環境にしたいものだ。だが困ったことに、布団などの寝具にはダニが繁殖しやすいといわれている。寝室のカビ・ダニ対策のためにおすすめグッズを紹介しよう。

カインズ「敷ふとん用除湿シート」

 カインズからは寝具用のカビ対策グッズ「敷ふとん用除湿シート」が発売され、人気を博している。敷ふとんの下に敷くだけで、湿気や臭いを吸収するため、サラッと快適な敷ふとんを1年間使用できるという頼もしさだ。

レック「バルサン ダニとりシート ダニーノ」

 総合家庭用品メーカーのレックからは、有名な防虫ブランドバルサンの「ダニとりシート ダニーノ」が発売されている。1シート当たり3カ月で8万3000匹以上のダニが駆除できると、高い評価を受けているのが特徴だ。

アイリスオーヤマ「ハンディ布団クリーナー FCA-A3 / FCA-13」

 総合家電メーカーとして人気のアイリスオーヤマのおすすめグッズは、寝具用ダニ対策グッズ「ハンディ布団クリーナー FCA-A3 / FCA-13」だ。独自開発の「サイクロンストリームヘッド」の縦回転・横回転気流により確実にダニやホコリを吸引できる。

●押入れ・カーペットカビ・ダニのおすすめ対策グッズ

 押入れやカーペットも、カビやダニが繁殖するためには格好の場所となっている。健康的な生活には欠かせないスポットだけに、健康被害に影響があるカビやダニは確実に退治しておきたい。押入れ・カーペットのカビ・ダニ対策グッズを紹介しよう。

日革研究所「ダニ捕りロボ」

 ダニ対策グッズの専門メーカーとして知られる、日革研究所の「ダニ捕りロボ」は手軽に使えて効果が大きいとして人気だ。マルチスペースに対応した、置くだけタイプで使いやすく15年以上続くロングセラー商品だ。

アース製薬「ダニがホイホイ ダニ捕りシート」

 大手の殺虫剤メーカーであるアース製薬からは、「ダニがホイホイ ダニ捕りシート」が発売され人気となっている。化学殺虫成分が含まれておらず安心して使用でき、置くだけで一挙にダニが捕獲可能。さらに、そのまま廃棄できる点も魅力だ。

カインズ「押入れすのこセット」

 湿気がこもりやすく、カビが発生しやすい押入れには、カインズ「押入れすのこセット」がおすすめ。寝具を収納する際に、横機で下部に縦置きで壁側に置くことで通気性が確保できてカビの発生を抑止できる。

●カビ・ダニがいない快適な暮らしを実現しよう

 健康的な日常生活を送るには、カビやダニと無縁の家庭環境を構築することが大切だ。カビやダニは、できるだけ発生しにくくすることが重要。特に目に見えないダニは、気付かない間に繁殖してしまうことも多く要注意だ。悩みを解決するグッズを、それぞれの場所別に適切に用いて快適な暮らしを実現しよう。

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定