ジョン スメドレーなどを展開するビギHDを三井物産が買収、完全子会社化

0

2024年06月03日 11:51  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com


ビギホールディングスが要するブランド

Image by: 三井物産
 三井物産が、「パパス(Papas)」「マルティニーク(martinique)」「モガ(MOGA)」「メンズビギ(MEN'S BIGI)」など国内アパレルブランドを擁するビギホールディングス(以下、ビギHD)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。

 ビギホールディングスは1970年に創業。三井物産とはアパレル製品OEMやブランドライセンスを通じて過去30年以上にわたる取引があり、2018年には、三井物産が33.4%、MSD企業投資が運営するMSD企業投資第一号投資事業有限責任組合(以下、MSDファンド)が66.6%の株式を取得。株式譲渡契約を締結後は、EC事業の強化や、「ピンクハウス(PINK HOUSE)」などの海外展開支援、英国老舗ニットブランド「ジョン スメドレー(John Smedley)」の導入など、ビギHDの企業価値向上に貢献してきた。
 今回の完全子会社化は、主要事業であるアパレル事業の更なる成長と、ファッション雑貨など周辺事業への拡張を図るために実施。MSDファンドが保有していたビギHDの株式66.6%を三井物産が取得し、持株比率を100%とした。
 三井物産は、中期経営計画2026において「Wellness Ecosystem Creation」を掲げており、今回の子会社化により、多様化する消費者のライフスタイルの質向上と、アジアを中心としたグローバル市場における、ファッション、ライフスタイル事業の向上を目指す。
    ニュース設定