「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を追体験♪ 初の展示イベントが東京&広島で開催決定! 描き下ろしビジュアルグッズも

1

2024年06月05日 13:21  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 〜追憶展〜」キービジュアル(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のストーリーと世界観を追体験できる初の展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 〜追憶展〜」の開催が決定した。池袋PARCOにて6月21日〜7月8日、広島PARCOにて7月12日〜8月5日に行われる。発表に伴い、キャラクターデザイン・谷田部透湖が描き下ろしたイベントビジュアルも公開された。

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は2023年11月、原作者・水木しげるの生誕100周年記念作品として公開された映画だ。初めて語られる鬼太郎の父たちの物語として、かつての目玉おやじと水木の出会い、そして二人の父たちの運命を描いた。

興行収入が27.8億円、観客動員数が194.7万人を突破する特大ヒットとなり、「第47回日本アカデミー賞」では優秀アニメーション作品賞を受賞するなど高い評価を受けた。

このたび開催が決定した「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 〜追憶展〜」は、そんな映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の世界観に入り込み、キャラクターや美術設定など制作の裏側も楽しめる、本作関連イベントとして初の没入型展示イベントだ。ストーリーを辿りながら、キャラクターたちになりきって写真が撮れる複数のフォトスポットや、美術の再現展示など盛り沢山な内容が予定されている。

さらに音声ガイド付きチケットの購入者は、会場限定のスペシャルな「鬼太郎の父」(声:関俊彦)と「水木」(声:木内秀信)の音声で展示を観覧できる。いずれも鬼太郎の父と水木、2人の掛け合いを楽しめるとのことでファンは見逃せない。
なおイベントビジュアルは、本作でキャラクターデザインを務めた谷田部透湖が描き下ろした。会場ではこのイベントビジュアルを使用したグッズを中心にイベント開催を記念するグッズ多数の販売が予定されているので、来場の際は要チェックとなりそうだ。

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のストーリーと世界観を追体験できる初の展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 〜追憶展〜」は、池袋PARCOにて6月21日〜7月8日、広島PARCOにて7月12日〜8月5日に行われる。詳細は情報ページまで。


■展覧会開催概要
●タイトル:「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 〜追憶展〜」
●会期・会場:
【池袋会場】会場:池袋PARCO 本館7階 PARCO FACTORY(東京都豊島区南池袋1丁目28−2)
会期:2024年6月21日(金)〜7月8日(月)11:00〜21:00
【広島会場】会場:広島PARCO(広島県広島市中区本通10−1)
展示会場:本館6階 PARCO FACTORY/物販会場:本館8F 特設会場
※展覧会にご入場いただいた方のみ物販会場をご利用いただけます。
会期:2024年7月12日(金)〜8月5日(月) 10:00〜20:30
※最終入場は閉場の30分前 ※最終日は18時閉場
●入場料:音声ガイド付き2,000円(税込)/一般1,500円(税込)
未就学児無料 ※その他、株主優待を含む割引対象外
<前売券>:イープラスにて6月6日(木)18時より池袋会場の前売券販売を行います。
※前売券は、入場枠に空きがある場合のみ、入場前日の23:59までご購入いただけます。
<当日券>:ご来店当日の入場枠に空きがある場合のみ、当日券を会場受付にてご購入いただけます。
●主催:東映アニメーション/PARCO 企画制作:mmp by caruta 後援:TOKYO MX
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

このニュースに関するつぶやき

  • やれやれ、コンサートもリアル脱出ゲームも控えてると言うのに・・しかも東京と広島とな
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定