『ぼっち・ざ・ろっく!』×小田急電鉄とコラボ 青山吉能が一日駅長に就任

18

2024年06月05日 14:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『ぼっち・ざ・ろっく!』×小田急電鉄とコラボ (C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
 『劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』の前編が7日、後編が8月9日に公開される。これを記念して、作品の舞台である「下北沢駅」を駅にもつ小田急電鉄とのコラボイベントが実施され、出演声優の青山吉能が一日駅長、鈴代紗弓が一日駅員、水野朔が一日整備士、長谷川育美が一日車掌に就任した。

【写真】すげぇ!下北沢でポーズ 駅長&整備士姿の結束バンド声優4人 

 イベントでは駅構内に向けたアナウンス体験や模擬点呼のほか、ホームに到着した電車へ「出発進行!」と合図するなど、駅のスタッフになりきる貴重な体験イベントを実施。

 今回、一日駅長に就任した青山は「いつも使わせていただいている小田急線だったので、とっても光栄です!!」と貴重な体験に興奮気味な様子。

 また、一日駅員に就任した鈴代は、「小田急線は昔から乗っていた路線だったので、まさか自分がこの制服を着させていただける日がくるなんて!夢のようです!!」と喜び。

 一日整備士に就任した水野は、自身だけ作業服姿にヘルメットという風貌に対し、「私だけヘルメットだったので、最初はどうなるんだろう(笑)と思ったのですが、普段着ることのない制服を着れて、めちゃめちゃ素敵な経験をさせていただけたなと思います!」と感慨。

 一日車掌に就任した長谷川は、「いつも見ているところの奥に、こんな世界が広がっているんだ!」と駅の裏側を知れたことに感激し、「駅員さんたちの仕事ぶりも近くで見られて、すごく貴重な体験ができたなと思いました!」と喜んだ。

 最後に、青山は「これからも『ぼっち・ざ・ろっく!』の舞台である下北沢をみなさんと一緒に盛り上げていけたら良いなと思います!」と笑顔で語った。

 今後のコラボキャンペーンは、7日から8月31日の期間中、下北沢駅をはじめとする小田急電鉄の9駅にて、「結束バンド」メンバーとのフォトスポットや、後藤ひとり(CV:青山吉能)によるオリジナルボイスも展開予定。さらに、22日からは、結束バンドのメンバーが小田急電鉄の制服に身を包んだオリジナルコラボイラストを活用したグッズも販売する。

 同作は、芳文社・『まんがタイムきららMAX』にて連載中の、はまじあきによる人気4コマ漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』が原作。極度の人見知りで陰キャな少女・後藤ひとりが<結束バンド>というバンドに加入し、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代の3人の個性的なメンバーとともに成長していく様を描いた本作は多くの共感を集めている。

 2022年秋にTVアニメが放送されるや否や、若者を中心に人気が爆発。数々の賞を受賞するなど、国内外問わず絶大な支持を獲得した。さらに音楽面では<結束バンド>のフルアルバム『結束バンド』が2023年のオリコン「作品別売上数部門 デジタルアルバムランキング」年間1位を獲得するなど、大きな旋風を巻き起こした。

このニュースに関するつぶやき

  • 青山さんも長谷川さんもそうだけど、ぼざろにウマ娘に、色々と忙しそうだなぁ
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定