決済機能付き「さいたま市みんなのアプリ」 7月31日スタート

0

2024年06月05日 16:11  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

さいたま市、デジタル地域通貨機能やお知らせ機能などを搭載した市民向けスマホアプリを7月31日に開始
 埼玉県さいたま市は7月31日に、デジタル地域通貨機能を含む「さいたま市みんなのアプリ」を開始する。

その他の画像はこちら

●チャージ額に応じて3%のポイント付与も

 「さいたま市みんなのアプリ」は、行政サービスやおトクな民間サービスなどをまとめたスマートフォンアプリで、さいたま商工会議所をはじめとした地元の経済団体や企業など、およびさいたま市が出資して設立した「つなぐ」がサービスの運営を行う。

 同アプリでは、デジタル地域通貨「さいコイン」や「たまポン」をチャージして、市内の加盟店にてキャッシュレス決済に使える。なお2024年度中は、デジタル地域通貨のチャージ額に応じて、3%相当のポイントが付与される。

 さらに、アプリ上で関心のある分野を選んで、行政からのお知らせを受け取れるほか、図書館利用者カードとしての利用、医療機関の検索および診療時間や保有設備、対応可能な疾患などの確認といった機能も備えている。

 8月以降には、同市の相談窓口の予約およびビデオ通話での相談、アンケートや意見の募集、健康マイレージポイントでの抽選応募や、健康維持に資する取り組みやボランティア活動などによるポイント付与、デジタル地域通貨での民間のシェアサイクルクーポンの購入といったサービスの追加を予定する。

 そのほか、サービスの拡張を順次行っていくとしている。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定