この発想なかった…!ベトベト油汚れのスッキリ解消ワザ

3

2024年06月07日 20:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

油でベタベタするボトルとは今日でおさらば

オリーブオイルやサラダ油、ごま油は調理で必ず必要になるアイテムですが、使ったあとに油が垂れて蓋の周りがベトベトした経験はありませんか?放っておけばボトル全体が油っぽくなり、持ちにくくなるのもイライラしますよね。今回は、そんな油汚れを一瞬で無くすためのアレンジ方法を紹介します。





油のベタベタこれで解消★(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4959438)
by クック甘党。
垂れた油で持ち手がベタベタになりませんか?
こうすれば問題なし!

細く折り曲げれば調理の邪魔にならない

1. キッチンペーパーを1枚用意して、細長く折り曲げます。

2. オリーブオイルなどの蓋のした部分に、折り曲げたキッチンペーパーを巻きつけ、輪ゴムで固定したら完成です。

3. キッチンペーパーが汚れてきたら、定期的に新しいものに取り替えましょう。

「こんな方法でよかったのか?」と驚く人もいるかもしれません。蓋の下にキッチンペーパーを設置しておけば、調理の邪魔にもなりませんし、油が垂れるのも防いでくれますよ。定期的に交換すれば、匂いや汚れが出ることもなく、調味料の収納スペースもきれいな状態を保てるでしょう。油以外の調味料にも活用できる方法なので、調味料の汚れやベタベタが気になる人はぜひ試してみてください。(TEXT:青木千奈)

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • これやってたんだけど、輪ゴムに油がつくとねばねばして触りたくなくなるんだわ。キッチンペーパーも「1回油使うごと」くらいに交換しないと黒っぽく油くさくなって不潔な感じ、で、やめたw
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定