レモンを土に埋めて“56日間”観察したら…… “衝撃の展開”に「命の奇跡」と驚きの声【海外】

1

2024年06月09日 12:33  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

レモンを土に埋めてみた(画像はYouTubeチャンネル「eLapse」さんから引用)

 レモンを土に埋めて観察を続けたら……。約2カ月後の衝撃展開に「命の奇跡」「すごい! とても素晴らしい!」など驚きの声があがり、記事執筆時点で95万再生を突破しています。


【画像】56日後のレモンを見る


 投稿者は、植物の成長や虫の生態のタイムラプスを公開しているYouTubeチャンネル「eLapse」さん。今回は、断面が見えるようにカットしたレモンを土に埋めて“56日間”の変化を観察し、約1分の映像にまとめています。


 3日目まではみずみずしいレモンのままですが、日数を重ねるごとに分解が進行。微生物の働きを確認できる興味深い映像になっており、1カ月が経過する頃には種を残して完全に土に還っています。


 そのまま観察を続けると、40日目に驚きの変化が訪れます。レモンの種が発芽し、青々しい新芽が生えてきたのです。最終日には、複数の芽がたくましく地上に伸びるまでに成長しています。


 生命の神秘を感じる“1分のドラマ”にコメント欄では、「自然は素晴らしい」「生き残るとは思わなかった」「腐敗してから命が生まれた、素晴らしい」「新しい命を待っていた」などの反応が寄せられています。


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定