「ガンダム SEED FREEDOM」“20年待って良かった!” など絶賛多数! 続編を望む声も【思い出を語ろう!企画】

1

2024年06月09日 12:51  アニメ!アニメ!

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(C)創通・サンライズ
「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」の約20年ぶりの完全新作『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』が、「Prime Video」にて6月8日より配信が開始されます。

「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」とは、遺伝子を調整し生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と、自然のままに生まれた人類(ナチュラル)が存在する時代「C.E.(コズミック・イラ)」を舞台に、その2つの人類の戦いを描いた作品。2002年〜2003年にかけて『機動戦士ガンダムSEED』、その続編となる『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が2004年〜2005年にTVアニメとして放送され、その後も様々なメディアで展開されました。

さらにその続編として、完全新作ストーリーが展開した劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』。前作より約20年の年月を経た2024年1月26日に公開を迎えたシリーズ最新作で、1982年公開の『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(23億円)を超えて、「ガンダムシリーズ」の劇場公開作品の中でNo.1となる興行収入を更新。5月22日時点で、興行収入が48.2億円、観客動員数が288万人を記録しました。

約20年ぶりの新作となったことで、シリーズファンの熱量もひとしお。そこで今回、アニメ!アニメ!では、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の配信を祝した読者投稿企画として「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想や『ガンダムSEED』シリーズとの思い出」を募集。男女比は約半々で、男女共に人気の高い作品だということが伺えました。

以下、みなさんから寄せられたコメントを一部抜粋してご紹介します。

■リアルタイムで、友人から紹介されて、ガンプラがきっかけで…『SEED』との思い出

友達に薦められて見はじめて、あれよあれよと最終話まで見たのを思いだします。苦悩するキラに幼馴染のアスラン、思春期の頃の悩みをかかえながら、戦争をどうしたら止められるか一緒に悩んでました。(女性/40代)

当時リアルタイムで観ていました。初めてハマッたガンダムです。デスティニーはアスランやカガリ、シンにとって辛い話で、毎週観るのが辛かったです。(女性/40代)

私が初めて視聴したガンダムはこのシードでありました。15年前の中学生の時、何気にテレビつけたらやっていて、吸い込まれるように観てました。主題歌もさることながら、アニメーションの絵の素晴らしさ! これはブラボー( ≧∀≦)ノ以外言葉出ませんでした。保志さんと石田さんの声もマッチしていて、オタクでなかった私は最終回まで見る程ハマリ、その後も追いかけるようになりました。(女性/30代)

小学生の頃、初めて触れたガンダム作品が『ガンダムSEED』でした。そこからガンプラにのめり込み、SEEDの機体を沢山揃えました。(男性/20代)

中学生の頃にDVDで兄と一緒に見てSEEDにハマりました。アスランとカガリの煮え切らない関係性がすごく好きで、二次創作の同人誌なども集めていたほどです……。(女性/30代)

■「20年待って良かった!」続編を望む声も

『FREEDOM』はこれまでのシリーズとは違い、機体が半分以上CGで描かれていたのでこれまでとは違う魅力があると思います。感動シーンも多々ありますが、その中でもキラが「ラクスに会いたい」と本音を漏らす場面は彼の辛さをしみじみと感じ、涙ぐんでしまいました。「Meteor -ミーティア-」や「FREEDOM」などの音楽の流れるタイミングも素晴らしいです。この映画のおかげで声優さん、ガンダムという作品も更に好きになれました。あと何回でも見たい作品です。できれば続編も……。(19歳/女性)

リアルタイムで見ていた頃から約20年…やっと映画が公開されて、久しぶりにSEEDの世界に戻る事ができてとても嬉しかったです。当時よりも戦闘シーンが迫力があり、綺麗な画像で! 感動しました。キャラクターの部分では、『DESTINY』で見るのが辛かったシンも報われ、アスランの一途さとかっこ良さとズゴックとジャスティスの動きに魅せられました。強いアスランが見れて嬉しかった。そして、強く美しいのに昔の可愛らしさも残っているカガリ。シン、アスラン、カガリは昔よりさらに好きになりました。サイ、ミリアリアも出てきて感動。オーブ大好きです。書ききれない位の感動を味わう事ができて、本当に4ヶ月楽しかった。この作品を好きになって良かったです。まだこれからもSEED大好きです。(女性/40代)

今までのSEEDシリーズのオマージュ?(デュエルブリッツのグレイプニールのシーンとか)的なシーンがあって、見ていてとてもわくわくしました!(男性/20代)

友達に『ガンダムSEED』を布教されてから見始めたのですが、1番好きなシーンはストフリの勝つ戦闘シーン全部で、ストフリの機動力によるアクロバティックな演出はもちろん、キラが様々な困難を乗り越えて前回負けた相手に圧勝していくのが最高です! 『SEED FREEDOM』のブラックナイト戦はこれらが強く出ていて見応えだらけでした!!(男性/10代)

20年前のSEEDの頃からのファンです。今回の映画は待って待って待っての20年でしたが待った甲斐が有りました。ありがとうございます。続編も是非お願いします。(50代)

映画館で観た『SEED FREEDOM』は感動しかありませんでした。懐かしいのに新しいという感覚が常にあって、キラはちっとも成長せず、シンはシンのまま成長して、アスランはすごくいい大人になっていた。マリューさんとムウの関係も他の人たちの生活も垣間見ることができて嬉しかった。アークエンジェルが堕とされたのには驚きましたが、一つの時代の終わりと考えると綺麗だったのかなと思います。機体もカッコよくて、これから発売されるガンプラ達が楽しみです。これからも推していきます。(男性/20代)



以上、みなさまから寄せられたコメントを一部ですが、ご紹介させていだたきました。長文ばかりで、皆さんの「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」への熱い愛が伝わってきました。

そんな「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」のHDリマスター版も、現在「Prime Video」にて配信中。6月8日からの『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』配信とあわせてチェックし、今一度「SEED」の世界を楽しんで見てはいかがでしょうか。

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    オススメゲーム

    ニュース設定