「いや似合いすぎ!」 1000年前の化粧トレンドを再現したら……? 完成度高すぎな“平安メイク”が390万再生「当時だったら見惚れてた」

64

2024年06月09日 17:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

まずは顔を白くしていく

 1000年前の化粧を再現した「平安風メイク」をしてみたYouTubeの動画が話題です。「めっちゃ似合う」「メイクがうますぎる!!」といった反響が多数寄せられ、記事執筆時点で390万回以上再生されています。


【画像】大反響の“平安メイク”


●平安時代の化粧を完全再現


 この動画を公開したのは、夫婦でさまざまなクリエイティブ動画を投稿しているYouTubeチャンネル「ナカモトフウフのOkinawaLifeVlog」。今回は、妻のちゃんまりさんが視聴者リクエストに応えて平安時代の化粧を再現しています。


 メイク前のちゃんまりさんは、今どきのトレンドを押さえたごく普通の現代メイク。胸下まである茶髪をサイドでひとつにまとめています。


 まずはメイクを全て落とし、“1000年前のメイク”がスタート。スティックのりで眉毛を消し、ドーランを塗って顔全体を白くしていきます。この時点でわれわれが知るメイクとは違う……!


 自眉のはるか上に殿上眉(墨で丸い二点を打って眉とするもの)を描き、切れ長の目になるように目尻に黒のアイラインを加えます。さらに、ほおがふっくら見えるよう血色感のあるコーラルピンクのチークをオン。なお、切れ長もふっくらしたほおも、“当時の美人の条件”だったとされています。


 おちょぼ口に見えるように濃い赤リップを唇の中心に載せ、味のりを使ってお歯黒にしたらメイクが完成! 仕上げに、リサイクルショップで買ったという着物をそれっぽく着たら“1000年前のトレンドスタイル”が出来上がりました。教科書に載ってた平安時代の絵にそっくりだ……!


 バッチリ仕上げられた平安メイクに、視聴者からは「メイクの再現度が高くて尊敬するー!」「いや似合いすぎ」「想像以上に似てて草」といった反響が。「絵だと『なんやこれ……』ってなったけどめっちゃ良いじゃねぇかこれ……」「当時の流行りの中で見たらたぶん見惚れてた」「平安の頃の美の価値観を共感できてすごく感動」など、違和感のなさに驚く声も多数見られました。


動画提供:ナカモトフウフのOkinawaLifeVlogさん


このニュースに関するつぶやき

  • ほー、興味深い( ´・∀・`)
    • イイネ!10
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(40件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定