パパッと簡単!「いんげんだけ」の作りおき

1

2024年06月09日 20:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

簡単&絶品!「いんげんだけ」で作るおかず

冷蔵庫にあると助かる作りおき。今回は「いんげんだけ」でできるレシピのバリエをご紹介します。どれもサッと作れてリーズナブル。タイパ&コスパがいいところもおすすめポイントです。

大定番の香ばしいごまあえ





【簡単作り置き】いんげんのごま和え(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5063807)
by 料理家MIYUKI
作り置きにもオススメの、簡単にできる定番のおかず、インゲンの胡麻和えです。

さっぱり!しょうがじょうゆ





焼きいんげんの生姜醤油浸し【作り置き】(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5142991)
by 鈴木美鈴
香ばしく甘いいんげんは、さっぱり生姜醬油に浸してさっぱりいただきます。いんげんにはたくさんの栄養が含まれていますよ〜。

コチュジャンでピリッと





作り置きにも!いんげんの中華風炒め(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7559900)
by 三上摂
カラフル夏野菜の1つ、いんげんだけ
で作る、ご飯がすすむ副菜です
作り置きにも、お弁当にも◎

味つけいろいろ!いんげんをおいしく食べるレシピ

ステーキやハンバーグ、魚のソテーなどのつけあわせに重宝するいんげん。独特の苦みがあるため、じつはちょっと苦手…などという人もいるかもしれませんね。

そんな方にぜひ試してほしいのが、今回の作りおき。ごまであえて香ばしくするのもよし、しょうがじょうゆでさっぱり仕上げるのもよし。コチュジャンでピリッとさせても絶品です。少し味をつけるだけで苦みがやわらいで、食べやすくなるのが嬉しいところ。いくつか作りおきして冷蔵庫にストックしておくと、あと一品足りない、おつまみが欲しいなどというときにも重宝すること間違いなし。さっそく試してみてください。(TEXT:森智子)

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定