80年代最高のジャンプ漫画ランキング!3位「北斗の拳」、2位「Dr.スランプ」、1位は…

108

2024年06月09日 20:01  gooランキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

gooランキング

80年代最高のジャンプ漫画ランキング!3位「北斗の拳」、2位「Dr.スランプ」、1位は…
1968年に創刊し、2023年で55周年を迎えた漫画誌『週刊少年ジャンプ』。大きく部数を伸ばした1980年代〜1990年代にかけての期間は“黄金期”とも言われていますが、この時期に人気となった作品はどれも名作ぞろいでしたよね。
そこで今回は、1980年代最高の少年ジャンプ連載漫画はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 北斗の拳
2位 Dr.スランプ
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は『北斗の拳』!

核戦争によって文明社会が崩壊し、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、一子相伝の暗殺拳“北斗神拳”の伝承者・ケンシロウが、救世主へと成長していく姿を描いたバイオレンス作品。南斗孤鷲拳の使い手・シンに敗れ、愛する女性・ユリアを奪われたケンシロウは、彼女を取り戻すための旅の途中で、さまざまな強敵と戦う事になります。

原作:武論尊
漫画:原哲夫
連載期間:1983年〜1988年

2位は『Dr.スランプ』!

地球上のどこかに浮かんでいるゲンゴロウ島のペンギン村を舞台にしたギャグコメディー作品。天才科学者を自称する発明家・則巻センベエは、ある日少女型のアンドロイドを完成させ、則巻アラレと名付けます。アラレを妹として育てようとするセンベエと、いたずら好きなアラレ、そして個性的なペンギン村の仲間たちのにぎやかな日常が始まります。

作者:鳥山明
連載期間:1980年〜1984年

1位は『DRAGON BALL』!

幼い頃に山に捨てられ、育ての親に武術を仕込まれた少年・孫悟空の、波乱万丈な冒険の日々を描いた作品。育ての親の死後に一人山奥で暮らしていた悟空のもとに、ある日七つそろえるとどんな願いもかなう“ドラゴンボール”を探す少女・ブルマが現れます。武術の腕を見込まれた悟空は、ブルマと共にドラゴンボールを探す旅に出る事になります。

作者:鳥山明
連載期間:1984年〜1995年

2024年3月に急逝した国民的人気漫画家・鳥山明の代表作が1位と2位に選ばれた今回のランキング。気になる4位〜44位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが1980年代最高の少年ジャンプ連載漫画だと思う作品は、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20〜40代男女:複数回答)
調査期間:2024年5月27日〜2024年5月27日

このニュースに関するつぶやき

  • 北斗の拳、ろくでなしBLUES、リングにかけろ、山下たろー君は単行本全巻持ってました。
    • イイネ!9
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(80件)

オススメゲーム

ニュース設定