キャンプや釣りで便利な「多機能ベスト」おすすめ4選 2000円台の高コスパモデルから、ノースフェイスや体が浮くフローティングベストまで【2024年6月版】

0

2024年06月11日 09:00  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ザ・ノース・フェイス「ユーティリティメッシュベスト ユニセックス NP22331」(出典:Amazon)

 キャンプや釣りなどアウトドアシーンで活躍する「多機能ベスト」。ポケットの数が豊富なので、さまざまなアイテムを収納し、必要なタイミングで素早く取り出せるのが魅力。体が浮くフローティングベストなど、収納力以外の機能を持つモデルも人気です。

【その他の画像】

 今回はおすすめの多機能ベストを紹介します。DIYやキャンプをはじめ普段使いしやすい格安モデルから、釣り用にアジャストした本格派タイプまで幅広くピックアップしました。

●おすすめ多機能ベスト:コーコス信岡「2WAYフィールドベストtoバッグ G-1039」

 ベストとバッグの2WAYで使えるモデル。フロントと裾のファスナーを締めることで、ベストからバッグへ変形します。アウトドア用やエコバッグとして、さまざまなシーンで活用できます。

 バッグとして使う時は、A4サイズもしくは約13インチのパソコンが入るサイズ感となっています。ベストとして着用する際は、両胸のファスナー付きポケット、マルチポケット、右胸のペン差しなどが用意されています。

 背面にはメッシュポケットが付いており、収納スペースは豊富です。肩ひもの長さ調節が可能で、脇にはアジャスターが搭載されており、フィット感を高められます。使わない時は小さくたためるので、手軽に持ち運べます。

●おすすめ多機能ベスト:ザ・ノース・フェイス「ユーティリティメッシュベスト ユニセックス NP22331」

 軽量かつ通気性に優れた多機能ベスト。広範囲にポリエステルメッシュを使用しており、蒸れにくい作りになっているのが特徴の1つです。

 両サイドに計7つのポケットを配置。高い収納力を備えているモデルです。腰の辺りにはフラップ付きの面ファスナーポケットが付いており、中身の飛び出しを防止します。

 首回りをカバーする立ち襟デザインが印象的で、胸には小さく「THE NORTH FACE」のロゴデザインがあしらわれています。

 全体的にスタイリッシュな見た目でアウトドアシーンはもちろん、普段使いしやすいモデルと言えます。カラーはケルプタン、ニュートープ、ブラックから選択可能です。

●おすすめ多機能ベスト:プロックス「フローティングゲームベスト PX313」

 浮力目安が約7.5kgのフローティングベスト。釣り用に特化したモデルで、ルアー交換などの際に便利なロッドベルトを搭載。ルアー収納に使える大きめのポケットがフロントに配置されているのも魅力です。

 プライヤーホルスターやペットボトルが収まるドリンクホルダー、各種の持ち物を取り付けられるD環を多数設置。取り外し可能なポーチや背面にもレインウエアなどの収納に使える大型ポケットが設けられており、収納スペースが充実しています。

●おすすめ多機能ベスト:ハクバ「GW-PRO RED カメラマンメッシュベスト」

 カメラマンにうれしい機能を複数搭載した多機能ベスト。カメラのストラップが肩からズレ落ちるのを防ぐ固定ベルトや、首にかけてカメラを運ぶ時にカメラが左右に揺れるのを防ぐストラップ固定ベルトが設けられているのが特徴です。

 フロントに2つのクッション材入り大型ポケットを配置。交換レンズやカメラ本体、サブ機など大事な撮影機材を収納するのに役立ちます。背面には雑誌や資料などを入れるのにちょうど良いA4サイズのポケットを用意しています。

 右胸に小物類を入れるのに便利なファスナー付きポケットが2つ、左胸にもファスナー付きポケットと、スマホの収納にピッタリな面ファスナーポケットを配置。フロントと背面両方にメッシュ素材が使われており、通気性に優れているのも魅力です。

    ニュース設定