関俊彦さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「仮面ライダー電王」モモタロス、2位「忍たま乱太郎」土井半助を抑えた1位は「最遊記」玄奘三蔵 <24年版>

18

2024年06月11日 17:51  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』超ティザービジュアル(C)尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
6月11日は関俊彦さんのお誕生日です。

関俊彦さんは1980年代に声優デビュー。第2回声優アワードでは『仮面ライダー電王』の共演者とともにシナジー賞を、第15回では声優という職業を各メディアを通じて広めた人物に贈られる富山敬賞に輝きました。



2023年から24年にかけては『PLUTO』や『鬼武者』、『ブラッククローバー 魔法帝の剣』や『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』など、Webや映画のタイトルに数多く出演。今後も『俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』や『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』などのタイトルが控えています。

動物園の「那須どうぶつ王国」ではコラボを実施中。8月11日までの期間限定で園内の音声ガイドを担当して来場者を迎えます。


そこで関俊彦さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを2年ぶりに実施しました。5月30日から6月3日までのアンケート期間中に609人から回答を得ました。
男女比は男性約20パーセント、女性約75パーセント、無回答が約5パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下と20代がそれぞれ約15パーセント、30代が約20パーセント、40代が約25パーセントでした。


■僧侶、先生、鬼、父…… 多彩なキャラがランクイン!

第1位

1位は『最遊記』の玄奘三蔵。支持率は約19パーセントで、昨年の2位からトップとなりました。

「関さんの普段よりも低音の声の中に、芯を貫くような強さと時折見せる弱さの両方が重なっているように思いました。言葉遣いは乱暴ですが、たまに見せる安堵の声にも惹かれます」、「三蔵の自分の道を突き進む意志の強さや、傍若無人でありながら溢れ出るカリスマ性を見事に演じているから!」と唯我独尊っぷりに思わず付いていきたくなります。
「関さんならではの渋い低音の魅力が発揮されているのが玄奘三蔵。“「魂」ってのは命の事じゃねぇ ─『誇り』だ”といった人生を説く重いセリフが多々出てきますが、演技による説得力がスゴい! ただカッコイイだけではない心の深みを感じます」と名言が多いのもお坊さんのキャラクターだからこそでしょう。

第2位

2位は『忍たま乱太郎』の土井半助。支持率は約15パーセントで、昨年のトップから一つ順位を下げました。

読者からは「初恋キラーと名高い土井先生、私も見事に初恋を奪われた1人です! 溌剌としていながら思慮深くて優しい声が素敵!!」や「子どもの頃に初めて好きになった相手が土井先生でした。今では25歳の土井先生の年齢を超えてしまいましたが、もちろん大好きです」、「強くて優しくてお茶目な土井先生は我らの初恋泥棒にして恩師だから! “今日の授業はこれまで!”という声を聞くたびにほっこりしています」と永遠の憧れだというコメントが届きました。
12月には最新作『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が公開予定。「13年ぶりの映画は土井先生がメイン! きり丸との絆に期待しています!」と注目を集めている最中です。

第3位

3位は『仮面ライダー電王』のモモタロス。支持率は約9パーセントで、4年連続の3位となっています。

「主人公の良太郎と喧嘩しながらも共に成長して戦う姿がカッコイイ! 決め台詞の“俺、参上!”の力強いセリフは、関さんのよく通る声だから印象に残ったと思う」や「赤鬼のような怖い見た目をしているけれど、実は好物がプリンだったり、犬が怖かったりと、意外に可愛い」、「モモタロスは今でもいろいろな作品にちょくちょく出てくれるので嬉しいです」と長年愛されている特撮ヒーローがランクイン。
「ヤンチャでちょい悪なところはありますが、実は優しくて相棒を大切にしているところが好み。主演の佐藤健さんと歌ったEDテーマ『Double-Action』がカッコ良くて、今でもよく聴いています」と主題歌も人気を呼んでいます。

■そのほかのコメントをご紹介!

『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨には「かつて人間だった頃の弱々しい声、鬼になってからの恐ろしい重低音、人間に擬態しているときの気のよさそうな好青年の声、一つのキャラで声質をいくつも変えていて素晴らしい」。
『京極夏彦 巷説百物語』山岡百介には「アニメで膨らませた部分も、関さんの演技によって原作とシームレスに繋がっているように感じました。この作品以降、原作を読むと百介さんは関さんの声で再生されます」。

『機動戦士ガンダムSEED』ラウ・ル・クルーゼには「仮面の下に隠されていた激情が少しずつ見えてくる物語終盤、自分を生んだ世界を呪う台詞が恐ろしくも痛々しく、物語世界の暗部を象徴するキャラクターにぴったりの演技だった」。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』鬼太郎の父には「穏やかでありながら掴み所のないお芝居から、幽霊族であるゲゲ郎の人ならざる感が出ていました。バトルのカッコ良さ、愛妻家な一面、人間の水木との絆など、たくさんの魅力がある素敵なお父さんです」と劇場版のキャラクターにも投票がありました。

2024年版では優しかったり、恐ろしかったり、ミステリアスだったりと、まったく異なるタイプのキャラクターが並ぶ結果に。1980年代から2020年代まで、幅広い年代のキャラクターが並んでいるのも特徴となっています。

■ランキングトップ10

[関俊彦さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
1位 玄奘三蔵 『最遊記』
2位 土井半助 『忍たま乱太郎』
3位 モモタロス 『仮面ライダー電王』
4位 鬼舞辻無惨 『鬼滅の刃』
5位 鬼太郎の父 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
6位 ブリード加賀 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
7位 デュオ・マックスウェル 『新機動戦記ガンダムW』
8位 JJ 『赤い光弾ジリオン』
9位 一文字則宗 『刀剣乱舞ONLINE』
10位 ラウ・ル・クルーゼ 『機動戦士ガンダムSEED』

(回答期間:2024年5月30日〜6月3日)




■ランキングトップ20

[関俊彦さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
1位 玄奘三蔵 『最遊記』
2位 土井半助 『忍たま乱太郎』
3位 モモタロス 『仮面ライダー電王』
4位 鬼舞辻無惨 『鬼滅の刃』
5位 鬼太郎の父 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
6位 ブリード加賀 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
7位 デュオ・マックスウェル 『新機動戦記ガンダムW』
8位 JJ 『赤い光弾ジリオン』
9位 一文字則宗 『刀剣乱舞ONLINE』
10位 ラウ・ル・クルーゼ 『機動戦士ガンダムSEED』
11位 手塚忍 『ここはグリーン・ウッド』
12位 松田耕作 『YAWARA!』
13位 うみのイルカ 『NARUTO -ナルト-』
14位 ルヴァ 『恋する天使アンジェリーク』
15位 博士 『原神』
15位 リキ 『間の楔』
17位 くろボン 『Bビーダマン爆外伝』
18位 仰木高耶 『炎の蜃気楼』
18位 クロウリー 『グッド・オーメンズ』
18位 シュラト 『天空戦記シュラト』

(回答期間:2024年5月30日〜6月3日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

このニュースに関するつぶやき

  • 極楽鳥頭\( 'ω')/
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定