ガンプラが今にも動き出しそう! 魔法のようなジオラマ撮影技術に「何をどうすればこうなるの?」と驚嘆

1

2024年06月11日 18:03  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

舞台裏の細かい工夫の数々

 ガンプラの撮影にカメラワークや小道具など手を尽くし、臨場感たっぷりに演出したジオラマ写真が見事です。撮影の様子と仕上がりのギャップがすごい。


【画像】完成した写真を見る


 投稿主はX(Twitter)ユーザーのいっとぅんさん。バンダイナムコ公式のモデラー向けSNS「ビルダーズノート」でガンプラ撮影会の講師を務めたこともあるクリエイターです。


 今回は大きな建材の空洞を加工し、基地に見立ててジオラマを撮影しています。ガンダムに小石を踏ませたり、何やらスプレーを吹き付けていたりと、撮影風景は端から見ると不可解にも思えますが、その全てが演出にひと役買っているのです。


 まず、小石はガンダムが一歩踏み出したような、微妙なポーズをつけるためのもの。アングルを試行錯誤して、最終的には写らないようにしているそうです。


 また、スプレーは「ディフュージョンスプレー」と呼ばれる特殊な品。吹いたミストが留まりやすく、霧や煙のような視覚効果をもたらしてくれるのだそうです。


 ガンダムに施した塗装表現も相まって、写真は現実感あふれる仕上がりに。今にもこちらへ迫ってきそうな臨場感は、「かっこよすぎる!」「まるで絵みたい」「何をどうすればこうなるの?」などと驚嘆の声を呼んでいます。


画像提供:いっとぅんさん


    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    オススメゲーム

    ニュース設定