おいしいお粥があるとき〜!⇔ない時・・・ 態度の差激しすぎる赤ちゃんに爆笑

1

2024年06月11日 21:00  Jタウンネット

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Jタウンネット

おいしいお粥があるとき〜!⇔ない時・・・ 態度の差激しすぎる赤ちゃんに爆笑

まるで551があるときとないときでテンションが大きく変わる集団のように、離乳食を食べたい日と食べたくない日で表情がガラリと変わる0歳児がいる。

X上で注目を浴びたその変化を、まずは「食べたい日」からご覧いただこう。

ご機嫌な様子だ(画像提供:ぴぃ(@pienpien0506)さん、以下同)
ご機嫌な様子だ(画像提供:ぴぃ(@pienpien0506)さん、以下同)

こちらは東海地方在住の1児の母・ぴぃ(@pienpien0506)さんが2024年6月5日に投稿した写真。

大きく口を開けた子供が、スプーンに盛られた離乳食を食べようとしている。

口角はしっかり上がって、ウキウキな様子。見ているこちらまで笑顔になりそうだ。

では、食べたくない日はどんな様子なのかというと......。

衝撃的な落差に反響

急にグレますやん...
急にグレますやん...

両手を後ろに回し、口を堅く結んでいる。

「絶対に食べない」

そんな固い意志がこちらにまで伝わってくるようだ。スタンプのグラサンまでよく似合っている。

あまりに激しすぎる態度の差に、Xユーザーからは5万8000件を超えるいいね(10日夜時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「食べたくない日が絶対食べないぞっていう強い意志を感じるwww」
「食べたくない日可愛すぎて、全く食べてくれなかったとしてもホッコリしちゃう」
「わかりやすいwwwwかわいいなwwww」

7日、Jタウンネット記者の取材に応じたぴぃさんによると、写真に写っているのは8か月の娘。

食べたい日と食べたくない日があまりにも別人だったため、Xで見てもらおうと投稿したという。

娘さんの態度がこれほどまでに変わる要因は何なのか。ぴぃさんは次のように説明する。

「その日のお粥が好きな味か、どうかですかね
あと目の前にバナナがあるとお粥食べたくないモードに入るみたいです!笑」(ぴぃさん)

いつもは食べてほしくて粘るぴぃさんも、その日は大好きなバナナだけを食べさせて終わりにしたそうだ。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定