3歳息子がいるリビングにパソコンとカメラを置く→とんでもないことに…… 絶叫級の悲劇に「高いのに」「ふえぇぇぇっ!?」と183万再生

7

2024年06月12日 08:48  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

最後はしっかりお返事できました

 大切なものをテーブルに置いたままうっかり寝てしまったパパさん。起きたら驚きの状態になっていた様子がInstagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は183万回を突破し、“いいね!”は3100件を超えています。子どもってシール、好きだよね……。


【画像】育児中の悲劇


●育児中遭遇しがちな出来事


 投稿者は3歳の息子・むに男くんを育てているママさん。義実家との仲の良さがたびたび話題なっており、以前にはじいじがうっかり禁句を口にしたことでむに男くんが怒ってしまったエピソードが話題になりました。今回は育児では“あるある”の悲劇。


●いたるところにシールをぺたぺた


 ソファで、ほんの少しの時間うたたねしてしまったパパさん。目覚めたら、そこには目を疑う光景が広がっていました。テーブルの上に置いていたノートパソコンの液晶カバーにシールがぎっしり貼られていたのです! これだけならまだママさんも「可愛いじゃんw」と笑っていましたが、被害はこれだけではありませんでした。


 開いてみるとディスプレイにも大量のシールが……。パパさんは言葉にならない「ふぇぇ!」という声を上げました。それは高画素密度の「レディナディスプレイ」だったのです。


 パパさんが「むにちゃんこれやった?!」と尋ねると「うん!」と良いお返事。さらにパパさんはあることに気づきます。ぬりえをしているむに男くんの前にカメラも置いていたのでした……。予想を裏切らず、カメラのレンズにもシールがべったりと貼られていたのです。


●貼っちゃダメって知らなかった……


 ママさんが「貼っちゃったの?」と聞けば「貼っちゃダメなの?」とピュアなお答え……。そんなむに男くんにシールは紙に貼らないといけないことを優しく教えます。


 むに男くんはちゃんと「はーい」とお返事をしてくれましたが、それはそれとしてレンズの被害は甚大。これはフルサイズミラーレスカメラのレンズで価格はレンズだけでも約20万円という高額なもの。シールを剥がしてもどうしても跡が残ってしまいます。起動しモニターを確認してみるとやはりとても曇っているようです。


 すっかり肩を落としてしまったパパさんに「明日レンズ見に行く?」と誘うママさん。同情しながらママさんはパソコンのシールを取り外してくれていました。むに男くんに再度パソコンに貼ってはいけないことを伝えて「分かった人ー?」と聞けば「はぁぁぁい!」と返してくれます。動画は「大事なものは置いちゃダメ絶対」という教訓で締めくくられました。


 なおレンズにはカバーがはめられていたので数万円で済んだとのこと。ママさんは「大事なものを机に置きっぱなしにしていた親が悪いです 大事なものは手が届かないところに置きましょう…」と反省の言葉を添えています。


●予想外のところにシールを貼るのは子どもあるある


 コメント欄で「ハンドクリーム塗ると取れますよ! 子供にやられたことあります」「お父さんもお母さんも驚いた時に声は出してるけど、それ以外で全く声荒らげてないし、暴力も振るってないしすごい…」「子供って思わぬ所にシール貼りますよね〜」といった声とともにむに男くんの「じぃじ大好き」Tシャツに対してもあたたかい声が寄せられています。


 なお、むに男くんは以前にもソファに落書きをしてしまいましたが、注意したら今ではちゃんと紙に描くようになりました。きっとシールも今後は貼り場所を考えてくれることでしょう。


 ママさんはこの他にもすくすく成長していくむに男くんの楽しい日々の様子をInstagramアカウントやTikTokアカウントで公開しています。そして6月2日にチャンネル登録者10万人を達成したYouTubeチャンネル「むに男」でも配信中! むに男くんのイラストデザインのLINEスタンプも販売していますよ。


画像提供:むに男 3歳男の子 食欲旺盛 義父母との日々(@munio121)さん


このニュースに関するつぶやき

  • レンズのシールは、早く剥がして処置しないと ヤケになる。シールがきれいに剥がれたら、ファンデーションを薄く塗って拭く。仕上げは、鼻の油(皮脂)。
    • イイネ!4
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定