両手に「鼻」で犬にモテモテのおじいちゃん、世話もしないのに?モテる秘訣を聞くと…「すべての人間関係」に通じる

0

2024年06月12日 12:00  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

モテモテのおじいちゃん、両脇に犬&犬!(画像提供:おこめつぶさん)

5歳になるシベリアンハスキーの女の子、ぷくちゃんと、1歳になるラブラドールレトリバーの男の子、ゴンくんと暮らす、おこめつぶ(@BQx6DDsrtCKst3Z)さん。夕食時になるといつも、食卓で繰り広げられる攻防戦があるそうです。

【写真2枚】脇からむぎゅ〜っとお顔を出していた犬たち

「じじ、何食べよんの」

そんななつぶやきと共に、おこめつぶさんがX(旧Twitter)に投稿した写真には、食事をするおじいちゃんの両脇の隙間から、むぎゅ〜っと顔を出し、食卓の上をチェックしている愛犬、ぷくちゃんとゴンくんの姿が!

「モテモテ」
「うらやましいやつ♡ モテモテじじ、やね」
「ゆっくり実況の画面みたいで可愛いですね」

寄せられた楽しいコメントに対して、「犬と孫にはモテモテ!」と返信していたおこめつぶさんに、犬たちに大人気だというおじいちゃんの「モテる秘訣」を聞きました。

もふもふの「チンピラ」たち

ーーうらやましいほどのモテぶりですね。

「毎晩夕食の時間になると、2匹とも義父の両脇を攻めます。義父は自分たちに甘い!とわかっているようです。いつも不意に脇からダブルアタックして来るので、義父もお味噌汁をこぼしそうになることがあります…」

ーーぷくちゃんとゴンくんは、お義父さんからおこぼれをもらえることもある…?

「はい。義父から時々、おやつやおこぼれをもらっています。おかげで、義父が食べ物を持っていると”もらえる!”と思い、すぐに寄って行きます。もちろん、人間の食べ物は犬にとって良くないものもあるので、吟味してから安全なものだけを少量与えるようにしています。もらえない場合は、ハスキーのぷくは義父のヒジの上に顎を乗せ、無言でガクガクと攻め始めます。完全にカツアゲをするチンピラです(笑)」

モテの秘訣は…「ちょうどいい距離感」

ーー2匹のおねだりは、お義父さん限定ですか?

「夕食時は義父にだけですね。義父がいない時は、私たち夫婦や、娘の脇にも鮭のように遡上して来ます。おねだり上手なチンピラです(笑)」

ーーお義父さんは、お孫さんと犬たちにモテモテなのだそうですね。秘訣は…?

「義父にたずねてみましたが、『さぁ〜』と、はぐらかしながら去って行きました(笑)。義父は孫(私の娘)とちょくちょく遊んでくれるのですが、2人で休日の昼間っからカラオケに行くのが楽しいそうです。また、何も世話をしないのに、犬たちにも慕われてます。犬たちにとって義父は、たまに美味しいのをくれるだけの存在です(笑)。私たち夫婦に対してもそうですが、義父がアレコレうるさく言ってくることはほとんどありません。きっと家族とも犬とも、ちょうどいい距離感にいるのだと思います」

◇ ◇

犬たちに慕われているおこめつぶさんちのおじいちゃんですが、実は当初、ゴンくんをお迎えすることに反対されていたそうです。

「義父は妻である義母を18年前に亡くして以来、自分より先に家族が亡くなることが耐えられない、と常々言っておりました。先代犬のシロが亡くなった時も、あまり表には出しませんでしたが、義父にとってもショックが大きかったようです…。シロの葬式をしよう、と言い出したのも義父でした。そういう経緯があり、新たに子犬を迎えることをためらっていたようです」(おこめつぶさん)

その後、息子さん(おこめつぶさんの夫)との話し合いの結果、「『次に誰かが死ぬとしたら年齢的に自分だから、犬を迎えてもいいか』となったらしく、義父からお迎えのお許しが出ました」と、おこめつぶさん。

今ではお孫さんと同じぐらいゴンくんにもぷくちゃんにも慕われ、メロメロだというお義父さん。どんなに大好きな相手にも、「ちょうどいい距離感」を保つことが、すべての人間関係にも通じるお義父さん流のモテテク、なのかもしれません。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・はやかわ かな)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定