郵便料金が10月に値上げ 封書は84円→110円、レターパックは370円→430円に 「デジタル化で郵便物数は右肩下がり」

304

2024年06月13日 16:51  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

日本郵便の公式Webサイトから引用

 日本郵便は6月13日、郵便物の料金を10月1日から値上げすると発表した。定形郵便物については25g以下なら84円→110円に、25gより重くて50g以下の場合は94円→110円に改定する。


【その他の画像】


 日本郵便は値上げの理由について「昨今のデジタル化の進展などにより、郵便物数は、2001年度をピークに大きく減少しており、今後も、右肩下がりの傾向が継続していくことが見込まれる」と説明。今後も郵便サービスを安定的に提供するには、郵便料金を引き上げせざる得ない状況にあるとしている。


 定形郵便物以外にも、通常はがきの料金を63円→85円に値上げ。他にも「レターパックライト」は370円→430円、「レターパックプラス」は520円→600円、「スマートレター」は180円→210円、速達は250gまでが260円→300円、250g超1kgまでは350円→400円、1kg超は600円→690円、50g以下の定形外郵便物(規格内)は120円→140円にそれぞれ値段を引き上げる。


 改定後の料金を反映した郵便はがきや普通切手が9月2日から販売予定。旧料金のものは9月30日に販売を終了する。


このニュースに関するつぶやき

  • ゆうゆう窓口の24時間かの復活を!
    • イイネ!40
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(165件)

ニュース設定