おすすめのネット回線 地域別、ドコモ光が最多4地域で、西日本4地域は地元企業が1位に

0

2024年06月13日 17:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

顧客満足度の高い「インターネット回線」とは?(画像はイメージ)
 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは6月3日、「2024年 インターネット回線ランキング」として、<北海道><東北><関東><甲信越・北陸><東海><近畿><中国><四国><九州・沖縄>9エリアによる「地域別ランキング」と、9地域中5地域以上でサービスを展開している企業を対象とした「広域企業ランキング」を発表した。「地域別ランキング」の結果は以下の通り。

おすすめのインターネット回線 ランキング一覧

■北海道:【楽天ひかり】が初の1位 初発表の住居別「戸建て」も1位に

 北海道ランキングでは、【楽天ひかり(楽天モバイル株式会社 本社:東京都世田谷区)】が、前回の高評企業からランクイン規定人数を満たし、初の総合1位を獲得した。また評価項目別では、全7項目中「加入・開通手続き」、「料金プラン」、「コストパフォーマンス」の3項目で1位に。部門別では家族構成別「ファミリー」と、初発表となる住居別の「戸建て」で1位となっている。

■東北:【ドコモ光】が3年連続総合1位 初発表の住居別「戸建て」でも1位に

 東北ランキングでは、【ドコモ光(株式会社NTTドコモ 本社:東京都千代田区)】が3年連続で総合1位を獲得。また、評価項目別全7項目のうち「加入・開通手続き」、「サポートサービス」、「セキュリティ対策」の3項目と、今回が初発表となる住居別部門「戸建て」でも1位となった。

■関東:【ドコモ光】が2年連続総合1位 初発表の住居別「マンション」も1位

 関東ランキングでは、【ドコモ光】が、昨年に続き2年連続の総合1位を獲得。評価項目別では、全7項目のうち「加入・開通手続き」、「サポートサービス」、「付帯サービス」、「セキュリティ対策」の4項目で1位となった。また今回が初発表となる住居別部門「マンション」でも1位となっている。

■甲信越・北陸:【ドコモ光】が4年連続総合1位 全部門別でも1位に

 甲信越・北陸ランキングでは、【ドコモ光】が、4年連続の総合1位を獲得した。また評価項目別では、全7項目中「加入・開通手続き」、「サポートサービス」、「セキュリティ対策」の3項目で1位に。さらに部門別では、今回が初発表となる利用目的別「動画鑑賞」、住居別の「戸建て」と「マンション」に加え、家族構成別「1人暮らし」、「ファミリー」でも1位となり、全部門1位を記録している

■東海:【CCNet(CCNet)】、初の総合1位を獲得

 東海ランキングでは、【CCNet(CCNet)(CCNet株式会社 本社:愛知県名古屋市)】が、前回の3位から順位を上げ初の総合1位を獲得した。評価項目別では、全7項目中「サポートサービス」、「付帯サービス」、「セキュリティ対策(※1)」の3項目で1位となったほか、部門別では、今回初発表の住居別「戸建て」で1位となっている。

※1.「セキュリティ対策」は、【CCNet(CCNet)】と【コミュファ光(中部テレコミュニケーション) 〈中部テレコミュニケーション株式会社 本社:愛知県名古屋市〉】が同点1位

■近畿:【eo光ネット】が4年連続総合1位 全評価項目別も1位に

 近畿ランキングでは、【eo光ネット(株式会社オプテージ 本社:大阪府大阪市)】が、4年連続の総合1位を獲得。また評価項目別の全7項目「加入・開通手続き」「通信速度・安定性」「料金プラン」「コストパフォーマンス」「サポートサービス」「付帯サービス」「セキュリティ対策」でも1位となった。さらに部門別では、今回初発表となる利用目的別「動画鑑賞」、住居別「戸建て」、「マンション」と、家族構成別「ファミリー」で1位となっている。

■中国:【MEGA EGG】が3年連続総合1位 初発表の3部門でも1位に

 中国ランキングでは、【MEGA EGG(エネコム)〈株式会社エネコム 本社:広島県広島市〉】が3年連続の総合1位を獲得した。評価項目別では、全7項目中「サポートサービス」、「付帯サービス」、「セキュリティ対策」の3項目で1位。さらに部門別では、今回初発表となる利用目的別「動画鑑賞」、住居別「戸建て」、「マンション」と、家族構成別「ファミリー」で1位となっている。

■四国:【ピカラ】が3年連続総合1位に 評価項目別「通信速度・安定性」では同ランキング中最高得点を記録

 四国ランキングでは、【ピカラ(STNet)(株式会社 STNet 本社:香川県高松市)】が、3年連続の総合1位を獲得した。評価項目別では、全7項目中「加入・開通手続き」、「通信速度・安定性」、「コストパフォーマンス」、「サポートサービス」、「付帯サービス」、「セキュリティ対策」の6項目で1位に。特に「通信速度・安定性」での73.8点は、広域企業および9地域別ランキングを通じ、最高得点を記録した。部門別では、今回初発表の住居別「戸建て」、「マンション」のほか、家族構成別「ファミリー」でも1位となっている。

■九州・沖縄:【ドコモ光】が初の総合1位に 

 九州・沖縄ランキングでは、【ドコモ光】が初の総合1位を獲得。評価項目別では、全7項目中「加入・開通手続き」、「通信速度・安定性」、「サポートサービス」、「付帯サービス」の4項目で1位となっている。また部門別では、今回初発表の利用目的別「動画鑑賞」、住居別「戸建て」、「マンション」で1位となった。

■【楽天ひかり】が広域&8地域で「料金プラン」1位に
 なお今回の調査結果では、【楽天ひかり】が、プランのわかりやすさや割引・キャンペーン内容の魅力などを評価した「料金プラン」において、広域企業と9地域中8地域(北海道、東北、関東、甲信越・北陸、東海、中国、四国、九州・沖縄)で1位を獲得。2023年の広域+6地域(東北、関東、甲信越・北陸、東海、中国、四国)、2022年の広域+4地域(東北、関東、中国、四国)、を上回る評価となっている。

 「インターネット回線ランキング」は、2021年の発表開始から今回で4回目(※2)。過去5年以内に光回線/CATV回線サービスに新規加入(他社からの契約変更含む)し、3ヶ月以上継続して利用している全国の18〜84歳の利用者の回答をもとに発表している。

※2.「東北ランキング」は2022年からの発表開始。「中国」、「四国」の各ランキングは2021年のみ「中国・四国ランキング」として発表。

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:北海道】
1位 楽天ひかり 65.5点
2位 NURO 光 65.2点
2位 ビッグローブ光 65.2点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:東北】
1位 ドコモ光 65.9点
2位 楽天ひかり 65.7点
3位 auひかり 65.5点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:関東】
1位 ドコモ光 66.3点
2位 NURO 光 66.2点
3位 SoftBank 光 65.5点
3位 楽天ひかり 65.5点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:甲信越・北陸】
1位 ドコモ光 65.6点
2位 auひかり 64.7点
3位 SoftBank 光 64.5点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:東海】
1位 CCNet(CCNet) 66.6点
2位 コミュファ光(中部テレコミュニケーション) 66.5点
2位 ドコモ光 66.5点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:近畿】
1位 eo光ネット(オプテージ) 69.1点
2位 ドコモ光 67.3点
3位 KCN(近鉄ケーブルネットワーク) 66.7点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:中国】
1位 MEGA EGG(エネコム) 67.5点
2位 ドコモ光 67.0点
3位 楽天ひかり 66.5点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:四国】
1位 ピカラ(STNet) 68.5点
2位 愛媛CATV(愛媛CATV) 67.1点
3位 楽天ひかり 66.4点

【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 インターネット回線:九州・沖縄】 
1位 ドコモ光 67.7点
2位 BBIQ(QTnet) 67.0点
3位 auひかり 66.2点

※4位以降、評価項目別、部門別ランキングは「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。

【調査概要】
■ランキング発表日:2024/06/03
■調査期間:2024/01/24〜2024/02/19、2023/01/10〜2023/02/03、2022/01/06〜2022/01/26
■サンプル数
<北海道>1,268人 <東北>1,227人 <関東>6,597人 <甲信越・北陸>964人 <東海>2,247人 <近畿>4,533人 <中国>1,278人 <四国>1,532人 <九州・沖縄>1,632人
■規定人数
・50人以上:<甲信越・北陸><中国>
・100人以上:<北海道><東北><東海><四国><九州・沖縄>
・200人以上:<近畿>
・300人以上:<関東>
■調査企業数 
<北海道>21社 <東北>20社 <関東>24社 
<甲信越・北陸>22社 <東海>31社 <近畿>25社 
<中国>21社 <四国>17社 <九州・沖縄>21社
■定義:
光回線/CATV事業者が提供するインターネット接続サービスのうち、<北海道><東北><関東><甲信越・北陸><東海><近畿><中国><四国><九州・沖縄>の各エリアにある個人向けの光回線/CATV回線に対応したサービス
■調査対象者 
・性別:指定なし ・年齢:18〜84歳 
・地域:
<北海道>
<東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)>
<関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)>
<甲信越・北陸(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県)>
<東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)>
<近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)>
<中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)>
<四国(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)>
<九州・沖縄(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)>
・条件:以下すべての条件を満たす人を対象とする
1)過去5年以内に光回線/CATV回線サービスに新規加入(他社からの契約変更含む)を行った人
2)自宅で光回線/CATV回線でインターネットを利用している人
3)3ヶ月以上継続して利用している人
4)企業選定に関与した人
5)料金を把握している人 
ただし、マンションで一括契約している人は除く

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定