Amazonから届いた酷すぎる段ボール、完全に無理ゲーと思われたが… 「先人の知恵」が人類を救う

2

2024年06月14日 05:20  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

まるでジグソーパズルのピースがはまったかのように、波長の合う人物と出会った経験はないだろうか。

まさに運命の出会いだが、現在X上では「史上最悪のシンデレラフィット」に、疑問の声が多数寄せられているのだ。

【関連記事】故障中のコインロッカーに妙な気配、開けてみて驚き… 「岩手の日常」が異世界すぎる

 

■これは見たら絶望する…

今回注目したいのは、Xユーザー・藁にもすがるクッカさんが投稿したポスト。

「宅配ボックスに荷物が届いたのはいいものの、キツキツに隙間なく入れられてるせいで全く取り出せないんだけど、どうしたらいいの!!」「大きい宅配ボックスもあるのに、なんでこのボックスにキツキツに入れたの…!!!」と綴られた投稿には、「キツキツ」という表現では生温いレベルで宅配ボックスにジャストフィットした、Amazonの段ボールの写真が添えられている。

ポスト本文は「ビクともしないよ!!! どうしたらいいんだ…うわあああああああああ」という、断末魔を思わせる悲鳴で終わっていた。

 

関連記事:届いた段ボールに謎の染み、クレーム案件と思いきや… 「プロ根性見た」と称賛の嵐

■「経験ある」の声が意外と多い

もはや「ボックスに段ボールを入れた」のでなく、「段ボールの周りにジャストサイズのボックスを作った」と言われても信じられる光景は人々に衝撃を与え、件のポストは投稿から数日足らずで6,000件以上ものリポストを記録。

Xユーザーからは「ピッタリすぎるだろ」「わぁ〜、シンデレラフィット! …じゃないんだよ!」「これは酷い」など、驚きの声が続出する事態に。

中には「これほどじゃないけど、自分も経験あります」「昔、全く同じ配達されたことある」といった意見も散見され、決して人ごとではないのだと感じさせる。

果たして、ポスト投稿主・クッカさんや先人たちは、どのようにしてこの窮地を乗り越えたのだろうか…。

関連記事:届いた段ボールに謎の染み、クレーム案件と思いきや… 「プロ根性見た」と称賛の嵐

■「人類の叡智」が込められた取り出しテク

宅配ボックスに荷物が届いたのはいいものの、キツキツに隙間なく入れられてるせいで全く取り出せないんだけどどうしたらいいの!!大きい宅配ボックスもあるのになんでこのボックスにキツキツに入れたの…!!!ビクともしないよ!!!どうしたらいいんだ、、、うわあああああああああ pic.twitter.com/1Th4AHqqeO

— 藁にもすがるクッカ 👦🏻4y (@Orlando_Orlind) June 4, 2024

事の経緯をめぐり、クッカさんは「ペットシーツを頼んだところ、このような状態で届けられました」と振り返る。

宅配ボックスの状態については「キツキツに入っていたので指を突っ込むスペースもなく、荷物も重いためガムテープを使って引っ張り出すこともできませんでした」と説明しており、あまりにも絶望的な状況である。

事実上の「詰み」と思われたが、クッカさんが写真を投稿したのは、野生の賢者たちが戯れるX。当然のように、こちらの状況に対応する秘策のリプライが多数寄せられていたのだ。

クッカさんは「中身を傷つけないよう、カッターで段ボールに浅く切り込みを入れて、そこからは手で破いて中身を取り出しました」と、自身の使用したテクニックについて説明している。

 

関連記事:届いた段ボールに謎の染み、クレーム案件と思いきや… 「プロ根性見た」と称賛の嵐

■中にはぶっ飛んだアドバイスも…

同ポストには、前出のように有益な情報も寄せられていたのだが…半ば「大喜利会場」のような様相を見せていた点も否定できない。

クッカさんは「口のとこを塞いだら息できなくなってプルプル震えるから、もしかしたら出てくるかも」という、斜め上すぎるアドバイスがお気に入りのようだ。

記者個人としては「まず、自分が『アブドーラ・ザ・ブッチャー』だと強く念じて、地獄突きをかまします。おそらくブッチャーの加護で第二関節まで指が箱に入りますから、指を曲げてまっすぐ取り出してください」という、パワー系アドバイスが好みであった。

もしも今回のような状況に陥った際は、カッターを駆使するか、口を塞ぐか、ブッチャーを憑依させるか…自分に合った無理のない方法で、商品を救出してほしい。

 

関連記事:シワシワのミニトマトを「10秒で復活させる方法」に目を疑う もっと早く知りたかった…

■執筆者プロフィール

秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。

新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。

X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。

・合わせて読みたい→届いた段ボールに謎の染み、クレーム案件と思いきや… 「プロ根性見た」と称賛の嵐

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)

このニュースに関するつぶやき

  • 開けたら小さい小さい品物の時多いねんよなww
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定