• このエントリーをはてなブックマークに追加

備品のレコード4172枚を無断売却

219

2024年06月14日 16:32 日刊スポーツ

  • レコードの権利に詳しくなくても会社の備品を売却して個人として利得すれば横領であることは誰だって分かるだろう。理解の問題ではなく社会人として根本的に適性に欠けるのでは。
    • 2024年06月14日 16:50
    • イイネ!142
    • コメント6
  • 「レコードはいずれも古いものであり、今後使用予定がないため廃棄をしたかった」ってお前が勝手に決めるなよ。 で、売却で得た金をちゃっかり自分の物にしてるんだから結局は金目当てだったんじゃない?
    • 2024年06月14日 17:39
    • イイネ!119
    • コメント0
  • 庵野さんと貞本さんがガイナックス本社にキレた理由がまんまこれ。あれは設定資料もどこに売ったかすらもうわからんで行方不明とのことらしいけど。
    • 2024年06月14日 16:59
    • イイネ!72
    • コメント1
  • 廃棄と売却は全く別の行為だよ
    • 2024年06月14日 17:26
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 当該社員は「レコードはいずれも古いものであり、今後使用予定がないため廃棄をしたかった」と言い、無断売却を認めている←りっぱな横領罪で所?逮捕マダ?o(^o^)oマダ?
    • 2024年06月14日 18:06
    • イイネ!58
    • コメント0
  • クビ&逮捕
    • 2024年06月14日 16:55
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 「廃棄したかった」って、自分のカネにしてる時点で、立派な横領なんだが?
    • 2024年06月14日 18:08
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 何事も無断は良くないすよ…。特に売買禁止のサンプル盤まで売るとは…。サンプル盤が出回ったとあってはマニアは黙ってないだろうし。高値で取引されてるだろうな…。
    • 2024年06月14日 17:23
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 「廃棄」ではなく「売却」も担当者が認めていた? 売却益は当然会社に還付されるべきものだけど、なぜ売却者が着服できるんだ? 会社としてすでにおかしいwww
    • 2024年06月14日 18:12
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 「レコードはいずれも古いものであり、今後使用予定がないため廃棄をしたかった」←嘘つき!使用予定に関係なく、会社所有品を「売却」し、お金を得て居た時点でOUT。しかも収益を横領してるし�फ�á��ܤ��
    • 2024年06月15日 02:55
    • イイネ!19
    • コメント0
  • おぃおぃ…あ、そ〜いやサンプルCD持ってるな…昔中古屋で買ったんだが。未開封で売っていて、店の人から「レアなサンプル品だよ」と教わった覚えが
    • 2024年06月14日 17:59
    • イイネ!19
    • コメント10
  • 4千枚以上も今まで気付かなかったのか!?しかも管理職がやらかし!まぁ三菱も課長級の連中が会社で買ったソフトを中古で売って小遣い稼ぎしてたしな.大組織ほど腐敗.
    • 2024年06月14日 17:58
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 無断売却した社員に言いなさい、 自分1人で回収しなさいと。
    • 2024年06月14日 17:32
    • イイネ!18
    • コメント1
  • こんなことをする想定がないからなんだろうけど、実際にやるバカがいるのか。コレクターは居るから非売品は取り戻せないんじゃなかろうか。海外に流出したらアウトでしょ。
    • 2024年06月14日 17:28
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「無断売却」「飲食代などに私的流用」、、言葉が間違っている。横領という犯罪。
    • 2024年06月14日 18:34
    • イイネ!15
    • コメント0
ニュース設定