中国茶と楽しむチャイニーズアフタヌーンティー with ミッシェル・ブラン|ヒルトン名古屋 中国料理「王朝」

1

2024年06月15日 06:40  GOTRIP!

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

GOTRIP!

写真

名古屋市にある「ヒルトン名古屋」の中国料理「王朝」では、2024年5月31日から8月21日の平日ティータイムに、フランスの至宝ともいわれる、ショコラティエでパティシエのミッシェル・ブラン氏とコラボレーションした、プレミアムチャイニーズアフタヌーンティーを提供しています。

「ショコラは人を幸せにするもの」と語る、ミッシェル・ブラン氏が贈る3種類のスイーツ「ショコラ」「プティガトー」「ケーク」とともに、中国料理「王朝」の特製スイーツ3種類、熱々の蒸し点心をワゴンサービスで好きなだけ楽しめる、特別なアフタヌーンティーです。

ホテル開業以来34年の歴史を持つ中国料理「王朝」は、2023年8月にリニューアルオープン。新生「王朝」の店内は、上海ブリック(上海アンティークレンガ)の持つ黒色の硬質さと、常滑焼など陶器や焼き物「Pottery」をテーマに、モダンチャイニーズな内装に統一されています。

朱色や青磁色がアクセントの中国を連想するカラースキームに、格子や吉祥紋様、満月門など伝統的な中国らしいエッセンスがちりばめられており、高級感のある落ち着いた雰囲気です。

お席に案内されると、最初にウェルカムティーが出てきました。グリーンルイボス、フェンネル、ハイビスカスなどをブレンドした「フロウ」は、ほのかに甘く、香りのよいハーブティーです。

ほどなくして、ミッシェル・ブラン氏が手掛けるスイーツ、中国料理「王朝」特製のスイーツとセイボリーが載ったトレイが運ばれてきました。洗練された盛り付けに目を奪われます。

ミッシェル・ブラン スイーツは以下の3種類です。

  • Special Chocolat from Michel Belin ミッシェル・ブランより厳選されたショコラ
  • プティガトー「Deux choco ドゥショコ」 
  • ケーク「Cake pistache ケークピスターシュ」

ショコラはフランス、アルビのアトリエで製造されたもの。うっとりするようなおいしさが口いっぱいに広がります。添えられている小さなベリーチョコレートと交互に味わうのもおすすめです。

ミッシェル・ブランを端的に表現したプティガトー「ドゥショコ」は、味わいが異なる2種類のショコラムースを重ね合わせた濃厚で贅沢なスイーツ。ねっとり、とろける舌触りが楽しめます。

「ケークピスターシュ」は、ピスタチオの風味豊かな生地の中に、甘酸っぱい苺とフランボワーズを忍ばせたケークです。重くないので、夏でもおいしくいただけます。

中国料理「王朝」特製スイーツは以下の3種類です。

  • 正式杏仁豆腐
  • 愛玉子と百香果(パッションフルーツ)のリフレッシュメントジュース
  • 季節のエッグタルト

正式杏仁豆腐は2種類の杏の種の仁を使って手作りしたもので、ふわふわとした繊細な舌触りと豊かな風味を堪能できます。甘さ控えめで、「杏仁豆腐」のイメージが変わるかもしれません。

エッグタルトには、おなじみの黄色くて濃厚なフィリングではなく、さっぱりとしたフィリングが入っています。直前に詰めているのか、タルト生地はサクサクとした小気味よい歯ざわりで、キウイフルーツ、マンゴー、ブルーベリーのみずみずしさとの対比がすばらしいです。

セイボリーは以下の3種類です。

  • 北京ダックロール
  • 雲丹と帆立貝柱の雲吞包み揚げ 甘夏の香り
  • 色々野菜のサラダ 季節のドレッシング
  • 十五穀米の中華がゆ 3種のコンディメントで

中国料理の枠にとらわれない、現代的で見た目も味も楽しめるセイボリーは、中国料理「王朝」ならでは。一つひとつ手が込んでいて、「これはどんな味だろう?」と毎回ワクワクします。

パリパリ、じゅわっ……、噛むと口いっぱいに旨味が広がる北京ダックロール。

十五穀米の中華がゆは、3種のコンディメントで味変を楽しんでみてください。

スイーツとセイボリーのほか、ワゴンサービスで以下の蒸し点心も好きなだけいただけます。

  • 小籠包
  • エビ蒸し餃子
  • 肉焼売
  • 鶏肉入りチマキ

せいろから湯気が立ち上る、熱々の蒸し点心。スープたっぷりの小籠包に、むっちり、つるんとしたエビ蒸し餃子……。どれも「さすが王朝!」と言いたくなるおいしさです。

アフタヌーンティーというと「甘いものが中心」といったイメージがあるかもしれませんが、このチャイニーズアフタヌーンティーなら、あまり甘いものがたくさん食べられない方や、食事として楽しみたい方も大満足でしょう。

そして、このチャイニーズアフタヌーンティーの魅力は、ロサンゼルスのオーガニックプレミアムティーブランド「ART OF TEA」から厳選した中国茶6種類をおかわり自由で楽しめること!

四大台湾茶のひとつで、発酵度が高く紅茶のような味わいの「東方美人」、さわやかな香りと優しい甘みの「白牡丹」、上品な香りとほのかな甘味の「千日紅仙桃」、華やかな香りのジャスミン茶にパッションフルーツを合わせた「パッションフルーツジャスミン」など、それぞれ特徴があるので、スイーツやセイボリーに合わせて飲み分けるとよいでしょう。

お湯の中で茶葉が少しずつ開き、やがて千日紅の赤い花が咲く「千日紅仙桃」は、目でも楽しめる工芸茶です。珍しいお茶なので、このチャイニーズアフタヌーンティーを利用するなら試してみては。さし湯をして二度三度と味わえますよ。

中国料理「王朝」チャイニーズアフタヌーンティー with ミッシェル・ブランは、2024年5月31日(金)〜8月21日(水)の期間中の月〜金曜日の15:00〜17:00(L.O 16:30)に利用できます。
※土日・祝日・お盆期間 8月10日(日)〜8月18日(日)を除く

なお、利用には前日までの予約が必要です。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

店名 ヒルトン名古屋 中国料理「王朝」
住所 愛知県名古屋市中区栄1-3-3
アクセス 名古屋駅から車で5分、徒歩15分/地下鉄東山線 伏見駅から徒歩約3分
公式サイト 中国料理「王朝」チャイニーズアフタヌーンティー with ミッシェル・ブラン

The post 中国茶と楽しむチャイニーズアフタヌーンティー with ミッシェル・ブラン|ヒルトン名古屋 中国料理「王朝」 first appeared on GOTRIP!.

    ニュース設定