• このエントリーをはてなブックマークに追加

自殺の新任教諭の遺族が提訴

74

2024年06月18日 19:11 毎日新聞

  • 児童が宿題を忘れたことを巡って指導教諭から謝罪させられ、男性は立ったまま泣いていた←事実なら間違いなくいいがかりやな。指導教諭をさらすべきw
    • 2024年06月18日 20:28
    • イイネ!30
    • コメント0
  • こういう問題教師の存在が「公立はダメ」ってなってお受験を加速してるようにも思う
    • 2024年06月19日 09:11
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 今年大学の娘世代も教職はブラックと多くが避けているとか。
    • 2024年06月18日 19:27
    • イイネ!24
    • コメント4
  • 人員が足りないって職種って待遇が悪くそれを直そうとしない。
    • 2024年06月18日 19:56
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ひどい教諭は存在する。社会を経験せずに、大勢の子供たちを指導して、自分が偉いと勘違いする人がいる。まともな人が割を食う職場になるのも頷ける。
    • 2024年06月18日 21:18
    • イイネ!18
    • コメント19
  • こんな状態を解決せずに、何が「教員採用試験の受験人数増やす」だ!と言いたくなる 教師忌避が続けば本当に「教員でも外国人財に頼る」ことになるだろう
    • 2024年06月18日 20:26
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 私立だったらモンスターペアレントがいても「そのように仰るならお宅のお子さんは我が校には合わないという事ですから辞めていただくしかありませんね」と言えますけど公立はそうはいかない。
    • 2024年06月19日 09:20
    • イイネ!12
    • コメント1
  • またポエマー神萎が日本が悪イー節唸ってるぞ。お前はすぐ主語をデカくする癖を何とかしろ。
    • 2024年06月19日 08:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 新任1年目で担任もたせるのもどうかと思うよ。仕事に慣れてないのに、児童も見てとか大変でしょ。1年目は副担任とから始めていかないと潰れるよ。
    • 2024年06月18日 21:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 職員室のそういう空気は生徒や保護者に伝わり、学校全体に対して不信感を抱かせる。このパワハラも日本社会に巣食う体質だし。全ては繋がり連動している。この国を変えるにはまず教育現場から
    • 2024年06月18日 19:51
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 一番はモンスターペアレント対策。注意する事すら悪にされたら教師は何もできないし、これじゃ教師になりたいという人は減るわな。
    • 2024年06月19日 09:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • > 遺族は県と市に謝罪などを求めたが応じなかったた いや、え、まじ? まじか? 形でも行っていないの? それで生徒に何を教えると言うのだ? 自殺したのはその先生が弱かったからだとでも?
    • 2024年06月18日 20:07
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 加害者側の常套句「訴状が届いておらず、コメントできない」。それに公務員だから身内に激甘で、加害教諭も処分されないか、されても軽い処分で終わりそうだな。
    • 2024年06月19日 12:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 教職がどうとか職場がこうとか言う話じゃないね。このテの人間はどんな仕事でも職場でも同じだよ。「ああだからダメ。こうだからダメ」としか言わない。
    • 2024年06月18日 20:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 教員がクソなのは一般常識だし、学校なんてどこもそんなもんだろ。夢見過ぎw
    • 2024年06月18日 20:30
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定