「お前……そんな潜り方だったんか」 マテガイの想定外の動きに驚き「そう来るのか」「少しこわい」

1

2024年06月19日 07:24  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

砂の上に完全に出ているマテガイ 動画提供:石巻専修大学 ベントス研(@Benthos_ISU)さん

 貝って陸上でこんなに動けるんだ……。宮城県の松島湾で撮影されたマテガイのすばやい動きをとらえた動画がX(Twitter)に投稿され話題です。記事執筆時点で173万回以上表示され、約5300いいねを集めています。


【画像】まさかの動きをするマテガイ


●マテガイは長細い形をした二枚貝


 投稿者は、「石巻専修大学 ベントス研」のアカウント。ベントスとは水域の底に生息する生物の総称です。


 「マテガイのフェードアウト @松島湾」として投稿された動画は、砂の上に完全に出ているマテガイを映し出しています。


 マテガイは清浄な砂地に住む二枚貝で、潮が引いているときには深く砂の中に潜り、満ちてくると表面近くに上がってきます。潮干狩りでマテガイを獲る場合は、マテガイが潜む穴を探してそこに食塩をまくと砂から体を出すのでそこをうまくつかまえます。


●モゾモゾ→シュッ


 動画のマテガイはモゾモゾと動いていたかと思うと、シュッと動いて砂の中へ突っ込みます。この動きの勢いで半分が砂の中、もう半分は砂から突き出て屹立する形となりました。


 そのあと、反動を付けるように砂から少し出て少し潜ったり、殻を微妙に開いたり閉じたりしながらジワジワと潜っていきます。


 そうやって少しずつ潜っていき、最後は砂の中に姿を消しました。ホントにフェードアウトしてる……。


●「可愛い」の声の一方で「少しこわい」という人も


 意外にアクティブな貝の行動にリプライや引用リポストでは、「可愛い もう何回リピート再生したかわからない(笑)」「思いの外素早かった」「おお〜 こんなふうに砂の中に潜るんですね」「少しこわい、ホラーを感じる」など、さまざまな反応が寄せられています。


 一方で、「バター焼きが引っ込んでく」「潮干狩りで採ってきて酒蒸しにすると味が濃くて美味いんだよね」など食材として見る視線を抑えきれない人も見られました。


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定