安心・安全に使える!虫よけ対策グッズ5選🦟高機能レギンスやトンボのブローチなどで虫の季節を乗り切ろう

0

2024年06月19日 12:30  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


夏の困りごとの1つといえば「虫」。室内で、庭先で、アウトドアで……と何かとストレスになりますよね。

そこで今回はさまざまな「虫よけ対策グッズ」を一挙ご紹介! この夏大活躍してくれること間違いなしなので、ぜひぜひチェックしてみて♪

【虫除け対策グッズ5選】

今回ご紹介するのは、次のアイテム。

■虫除け冷却レギンス「TSUMUGI」(各3278円)
冷感素材のレギンスは夏になるとよく見かけるけれど、こちらの商品がユニークなのは虫除け効果のある「ピぺリジン」を糸に使用しているところ!

ピぺリジンはコーヒーや黒胡椒など食品中に存在する成分のため、安全性が高いとされている点が魅力。しかも、虫よけ剤として広く使われている化合物「ディート」より3倍以上も効果が長持ちするといわれているんですって♪

創業70年の奈良の老舗パンティストッキングメーカーが作るだけあり、肌ざわりも抜群。さらには冷感効果や99%以上UVカットといった加工もされていて、夏に履くのにぴったりです。

女性用のほか男性用も販売中。また、女性用は着圧タイプもありますよ!

参考リンク:TSUMUGI、プレスリリース

■虫除けトンボ君
こちらは電池や薬品をいっさい使用しない、安全&エコな虫よけグッズ。強い肉食であるトンボの見た目をそっくりまねることで、トンボの天敵である蚊やアブ、スズメバチといった虫を寄せ付けないという仕組みになっています。

使い方は、安全ピンやクリップ、ストラップで帽子やリュックにつけるだけと簡単。昆虫デザインなので、子どももランドセルなどに喜んでつけてくれそうですね!

もちろん、キャンプや釣り、登山といったアクティビティにも♪ 玄関や窓に吊るしたり貼ったりすれば、室内への虫の侵入対策にもなりますよ!

参考リンク:プレスリリース、Amazon

■LED/殺虫モード搭載 ソーラー充電式ガーデンライト(1680円)
日中に太陽光で自動充電し、約8時間点灯するガーデンライト。「LED・殺虫モード」に切り替えると、蚊や羽根虫をライトで誘い込み、電撃で撃退してくれるそう! これは頼もしい〜っ!!! 置いても吊り下げても使える点も便利です。

参考リンク:プレスリリース、Amazon

■吸引式エコロジースクエア蚊取りファン(1280円)
ブルーライトで誘い込み、内臓ファンの吸引で蚊をキャッチ! 中身に触らずに捨てられるので、虫が苦手な人にもおすすめです。USB給電式で1日あたり約0.65円と省エネ&お財布に優しいのも助かります♪

参考リンク:株式会社ハック、プレスリリース、Amazon、楽天市場

■網戸補修テープ(280円)
耐用年数は約5年〜10年と言われる網戸。破れを放置していると、そこから蚊やハエが入ってくることも……。このアイテムがあれば、小さな破れからベロンと剥がれた破れまで、好きな長さにカットして手軽に補修できちゃいます♪

参考リンク:プレスリリース、Amazon

【この夏、大活躍の予感…!】

以上、日常生活で役立つさまざまな虫よけグッズをご紹介しました。感心したのは、エコや安全性にも配慮した商品も多い点。これなら家族みんなで安心して使うことができそうですね♪

気になった商品があれば、参考リンクからぜひ詳しくご覧になってみてください!

※本文中の価格はすべて税込みです。

執筆:鷺ノ宮やよい

画像をもっと見る

    ニュース設定