アジアの脱炭素推進で担当大使=政府会議

2

2024年06月19日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)推進関係省庁会議で発言する岸田文雄首相(左から2人目)=19日午後、首相官邸
 政府は19日、脱炭素化に向けた東南アジア諸国との連携枠組み「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」を推進するため、関係省庁会議の初会合を開いた。岸田文雄首相は席上、「ASEAN(東南アジア諸国連合)各国との間で息の長い取り組みが必要となる」と述べ、AZEC担当大使を新設したことを表明した。

 AZECは岸田首相の提唱で創設された。日豪のほか、ミャンマーを除いたASEAN加盟9カ国が参加している。AZEC担当大使には山田滝雄前ベトナム大使が18日付で就任。昨年12月以来となる首脳会合開催に向け各国との調整役を担う。 

このニュースに関するつぶやき

  • 東南アジアには巨竜にのみこまれる警戒感と、中国の豊富な資金や技術をいかしたい思惑の両面がある。南シナ海をめぐり中国とフィリピンの対立が激しさを増す一方「米国と中国なら中国を選ぶ」との考えがASEAN全体で過半
    • イイネ!2
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定