山にカメラを仕掛けてみたら、驚きの光景が…… 水たまりで涼をとる意外な生き物の姿に「リラックスしすぎw」「可愛すぎんか」

0

2024年06月20日 07:18  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

山の水場にカメラを設置

 水たまりで涼む意外な動物の姿がX(Twitter)に投稿されました。ポストは記事執筆時点で79万9000回以上表示され、1万2000件以上の“いいね”を獲得するなど話題となっています。


【動画】映っていた動物とは……


●山の中に仕掛けたカメラに映っていたのは……


 投稿者は、野生生物とミリ単位の小さな生き物の観察と撮影をしているぺんどら(@100legs_NP)さん。山の中の水辺にはさまざまな野生動物たちが集まってくるそうで、たびたび無人カメラを設置。思いもよらない動物の姿が映っていることもあるそうです。


 動画が撮影されたのは2017年の夏。この日はとても暑くセミたちの鳴き声も最盛期を迎えていました。そんな中、1匹のアナグマがカメラの前に現れます。そして、次の瞬間……目の前の水たまりにゴロン!


 もしかして、暑さの限界だったのでしょうか? 全身が水たまりに入るようにポジションを調整すると、しっかりとアゴまでつけて涼みはじます。目を閉じてリラックスしている姿からは「はぁ〜気持ちいい〜」なんて声が聞こえてきそうです。


●いい湯だな状態のアナグマ


 しかし、顔まで水たまりにつかっているためブクブクブクと鼻から泡が……! 息苦しくてハッと顔を上げますが、寝そうになってまた同じことを繰り返します。そのまま寝るのはちょっと無理があるかも?


 しばらくして、アナグマは反対を向きようやく落ち着いて寝られる体勢に。ぺんどらさんによると動画はだいぶカットされており、陸に顔を出すまでだいぶ時間がかかったとのこと。それまでブクブクしては顔を上げてをずっと繰り返していたそうです。ちょっぴり鈍臭いところがまたかわいいですね。


 その後、しっかりと水たまりで涼んでいったアナグマ。どれだけ小さな水場でもやはり野生動物にとっては立派なオアシスなのかも知れませんね。ちなみに、このアナグマは数日後にもこの水たまりに来ていたそうです。ただ最近は、タヌキとアライグマが主に映る場所になったとのこと。


●たくさんのコメントが集まる


 コメント欄には「鼻先から泡ブクブク……かわいすぎます」「浅い水溜まりで溺れかけてる」「ポジチェンしてんのにまたやらかすの好き」「メッチャ癒やし」「愛嬌ありますね」といったコメントが寄せられています。


 ぺんどらさんは、さまざまな生き物たちの姿をX(Twitter/@100legs_NP)とYouTubeチャンネル「ぺんどら」にて公開中。また、書籍『足もとの楽園 ちっちゃな生き物たち』が販売中です。


画像提供:ぺんどら(@100legs_NP)さん


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定