ロッテ・小野コーチ「先発5人は非常に頑張ってくれている」ここまでの先発陣を振り返る

2

2024年06月20日 09:44  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

4年ぶりに完投勝利しグータッチをするロッテ・種市篤暉(C)Kyodo News
 ロッテは現在31勝27敗5分、首位・ソフトバンクと9ゲーム差の2位につける。21日からリーグ戦が再開するが、小野晋吾投手コーチに開幕から交流戦までの先発陣を振り返ってもらい、今後についても語ってもらった。

 ロッテのチーム先発防御率は2.86と安定しており、開幕投手を務めた小島和哉はリーグトップの3完投、種市篤暉はリーグ2位タイの74奪三振、C.C.メルセデスはリーグトップの防御率1.43、佐々木朗希がチームトップの5勝、西野勇士も4勝を挙げている。

 小野コーチは「先発5人は非常に頑張ってくれていると思います」と評価し、「QSもかなりとっていると思いますし、先発の役割はみんなしてくれていると思いますね」と続けた。

 開幕から交流戦前までは6連戦が4月2日のソフトバンク戦〜7日のオリックス戦までの1度しかなく、基本的には小島、種市、メルセデス、佐々木朗、西野の5人で先発ローテーションを回してきた。3週連続6連戦となった交流戦では、6月1日の阪神戦で田中晴也、6月7日の広島戦で美馬学、6月12日のDeNA戦で中森俊介、“6人目”の先発候補たちが投げた。

 交流戦期間中に将来を期待される田中、中森が先発したが、小野コーチは若手2人の投球をどう見たのだろうかーー。

 「中森は開幕から怪我とかで交流戦中に(初登板に)なったんですけど、期待していた2人がそれなりのピッチングをしてくれたのは収穫だと思います」。

 田中晴は開幕から一、二軍を含めて登板間隔を中9日、10日と空けて投げている。一、二軍で投げる今季のイニング数が決められているのだろうかーー。

 「去年もローテーションに回っていないですから、中10日くらいで余裕を持たせて回復を待ちながらローテーションで回して、そこでうまく球数を増やしていってというところです」。

 中森は今季初登板後、一軍登録を抹消されたが、一軍には帯同している。チームとしては中森を先発に固定させたい考えはあるのだろうかーー。

 「当然やってもらわないと困るんですけど、とにかく1回投げてみて結果を見ながらになると思います。ただそんな選手ではないと思っているので、回ってもらわないと困るんですけど、そこまでの信頼度を勝ち取れていない部分がある。与えられた先発の中でしっかり結果を残して次、次に行けるようにしたいですね」。

 小野コーチは中森について、先発ローテーションの一角に食い込んで欲しいという思いはあるが、現状では常に結果が求められる立場の先発投手として見ている。

 オールスター前には6連戦が7月2日からの日本ハム戦〜7日までの西武戦の週と7月12日からのオリックス戦〜17日のソフトバンク戦にかけて2度ある。

 そこで一、二軍の入れ替えであったり、投手陣を試す予定はあるのだろうかーー。

 「あると思います。(佐々木)朗希もちょっと離脱というか、ああいう状態なので、固まっているピッチャーも少ないですし、その点、若手にもベテランにもチャンスだと思います。入れ替えながらうまく回るように、勝ちに繋げられるように回していけたらなと思います」。

 ベテランで言えば、4月16日の西武戦で6回を1安打無失点に抑え、その後一軍登板のない唐川侑己も先発の可能性があるということなのだろうかーー。

 「あると思いますね。そのために今は(ファームで)少しずつイニングを増やしている。順調に戻ってきて、必ずチャンスはあると思うので、その時までしっかり準備をして欲しいですね」。

 唐川は5月25日のオイシックス戦で4月16日の西武戦以来の登板を果たし、6月9日の楽天二軍戦、17日のオイシックス戦ではともに5イニング投げている。

 オールスター前まで投手陣について「とにかく変わらずというか、しっかり先発、中継ぎ、自分の役割を果たして欲しい。自分らしいピッチングを続けて欲しい」と期待する。現在首位とのゲーム差が大きく離されているとはいえ、まだ残り80試合もあり、半分も戦っていない。先発陣がゲームメイクし打線が点を取り、少ないリードをリリーフ陣が逃げ切る形を作っていけば勝ち星は増えていくはず。とにかく先発陣には先取点を与えず、味方の援護があるまで粘りの投球を引き続き披露して欲しいところだ。

▼ 先発陣の成績※成績は先発のみ。ブルペンデーの先発も含む
種市篤暉 11試 4勝3敗 72回1/3 振74 四23 QS8 防2.61
小島和哉 11試 4勝5敗 71回1/3 振52 四10 QS6 防4.29
メルセデス 11試 2勝2敗 69回 振56 四12 QS9 防1.43
西野勇士 10試 4勝5敗 59回2/3 振42 四15 QS6 防3.77
佐々木朗希 9試 5勝2敗 59回2/3 振70 四18 QS7 防1.96
美馬 学 3試 0勝2敗 13回1/3 振8 四9 QS0 防7.43
ダイクストラ 2試 1勝0敗 9回 振9 四5 QS0 防1.00
唐川侑己 1試 0勝0敗 6回 振7 四0 QS1 防0.00
中森俊介 1試 0勝0敗 5回2/3 振4 四2 QS 防3.18
田中晴也 1試 0勝0敗 5回 振6 四1 QS0 防0.00
高野脩汰 1試 0勝1敗 3回 振2 四3 QS0 防6.00
横山陸人 1試 0勝0敗 2回 振3 四0 QS0 防0.00
岩下大輝 1試 0勝0敗 1回 振1 四1 QS0 防0.00

取材・文=岩下雄太

※初出時にダイクストラ投手の勝ち星に誤りがございました。大変申し訳ございません。

このニュースに関するつぶやき

  • 後ろがダメな理由書かないのか?ズレ下。役に立たねぇな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定