4K映像・音声を最大約15mまでワイヤレスで飛ばせる「HDMIエクステンダー」

0

2024年06月20日 18:31  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

4K映像・音声を最大約15mまでワイヤレスで飛ばせる「HDMIエクステンダー」
 サンワサプライは、4K映像・音声信号をワイヤレスで送信し、HDMI出力で大型テレビなどに表示できるHDMIエクステンダー「VGA-EXWHD12シリーズ」を発売した。

その他の画像はこちら

●送信機はボタン一つで最大20台まで切り替え可能

 新製品は、送信機をパソコンなどの機器に、受信機をテレビ・ディスプレイに接続することで、ワイヤレスで高画質・高音質な4K映像・音楽を出力できるHDMIエクステンダー。最大約15mまで伝送できる。

 送信機は最大20台まで増設可能。出力したい送信機のボタンを押すだけで、次々に出力を切り替えることができる。ボタンを押した送信機側にすぐに切り替わり、瞬時に映像出力されるため、待ち時間がなくスムーズに会議・プレゼンを進行できる。

 増設用の送信機は、ボタンを約7秒間長押しするだけで簡単にペアリングが可能。長押しした後、LEDが青色点滅に変わったらペアリング完了となる。

 Full HDと比べて高精細な4Kの映像を出力可能。4K画質の高解像度映像信号を、遅延時間わずか250ms以下で表示できる(1080p解像度時は約100ms以下)。エクセルなどのテキストも、より鮮明に見ることができる。

 パソコンでの出力時は、同じ映像をディスプレイに出力する複製(ミラーリング)モードと、パソコンの画面領域を拡張してディスプレイに出力できる拡張モードの両方に対応している。

 受信機は、テレビのUSBポートで給電できるため、テレビ裏で場所をとらずに設置できる。

 ケーブルを除いた本体サイズは幅3.4×長さ10cmで、手のひらに収まるコンパクトサイズ。使用時に邪魔にならず、持ち運びにも便利となっている。

 送受信機セットモデル「VGA-EXWHD12」は、HDMI送信機とHDMI受信機がセットになっている。HDMI出力を搭載したパソコン、書画カメラなどの映像出力機器側と送信機を接続し、液晶テレビやプロジェクターと受信機を接続する。送信機は、パソコンのUSBポート(USB 5Gbps)またはUSB-AC変換アダプタ(5V/1A以上)を使用して給電できる。

 送受信機セットモデル/Type-C接続用「VGA-EXWHD12C」は、Type-C送信機とHDMI受信機がセットになっている。DisplayPort Alternate Mode対応のType-Cポートを搭載したパソコンなどと送信機を接続し、液晶テレビやプロジェクターと受信機を接続する。送信機は、Type-C接続のため電源供給も映像出力もケーブル1本で対応可能。USB PD対応AC充電器を接続することで、パソコンを充電しながらワイヤレス伝送できる。

 送信機のみ(増設用)の「VGA-EXWHD12TX」「VGA-EXWHD12CTX」は、簡単なペアリング操作で既存のVGA-EXWHD12・VGA-EXWHD12C環境に追加・増設が可能。複数のHDMI機器をボタン一つで切り替えて次々にワイヤレス出力させることができる。「VGA-EXWHD12CTX」はType-C接続となる。

 価格は5万1700円から9万2400円。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定