Anthropic、無料の「Claude 3.5 Sonnet」リリース 先代のOpusを上回る性能

1

2024年06月21日 08:01  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

Claude.aiにも告知が表示される

 米Anthropicは6月20日(現地時間)、生成AIモデル「Claude 3.5 Sonnet」をリリースしたと発表した。Claude.aiおよびiOSアプリで無料で利用できる。有料のClaude ProとTeamプランのユーザーの場合はレート上限が無料版より大幅に高く設定されている。


【その他の画像】


 Claudeには、「Opus」、「Sonnet」、「Haiku」の3サイズあり、Sonnetは中間サイズ。Anthropicによると、Claude 3.5 SonnetはClaude 3 Opusの2倍の速度で動作するという。社内での評価では、問題解決能力でもClaude 3 Opusを上回った。


 ビジョンモデルとしてもClaude 3 Opusを上回り、特にチャートやグラフの解釈など、視覚的な推論が改善された。不完全な画像からテキストを正確に書き起こすこともできるとしている。


 ビジョン系のベンチマークでは、米OpenAIのGPT-4oを含む主な競合モデルを上回っている。


 Anthropicは新モデルと共に、「Artifacts」というワークスペースも発表した。


 Claude 3.5のOpusとHaikuは「今年後半」にリリースする予定。また、新たなモダリティと機能を開発中であることや、OpenAIの「Memory」のようなパーソナライズ機能も検討していることも明らかにした。


このニュースに関するつぶやき

  • Claudeも地味に更新されて3.5に。リートン辺りでそのうち使えるようになるかな?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定