あなたが考える「信頼できない女性政治家」ランキング。元おニャン子・元SPEED議員も当然のワースト入り

3

2024年06月21日 08:50  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

辻元清美のXより
 6月20日に告示、7月7日に投開票が行われる2024年東京都知事選挙では、現職の小池百合子vs蓮舫の対決が白熱する予想が立っているなど、女性政治家への注目度が高まっています。

 前編の「信頼できる」女性政治家ランキングに引き続き、20歳以上の男女200人にアンケートを実施。今回は「信頼できない」女性政治家を調査しました。

◆何かとお騒がせな杉田水脈氏は10位

==========
Q. あなたが「信頼できない」女性政治家は?(女性政治家42人から、3人まで回答可)

同率10位 片山さつき(自民党)、杉田水脈(自民党) 10票
9位 松川るい(自民党) 10票
8位 福島瑞穂(社民党) 17票
同率6位 小渕優子(自民党)、稲田朋美(自民党) 18票
5位 生稲晃子(自民党) 27票
4位 小池百合子(無所属) 29票
==========

 まず、「政治家は誰も信用していない」「いない」などと回答し、誰の名前も上げなかった人が36人いました。世間の政治への関心の低さ、政治家そのものに対する信頼感の低さがうかがえます。

 10位には、片山さつき氏(65歳)がランクイン。2024年1月に能登半島地震の被災地・石川県七尾市を訪れた際には、視察用の作業着の胸元に紫色のひらひらしたスカーフを身に着けていたことで「被災地にふさわしくない」とプチ炎上しました。

 同率10位には、自民党の杉田水脈氏(57歳)もランク入り。アンケート内の「発言の内容が酷すぎるから」(30代・男性)といったコメント通り、杉田氏は過去に同性カップルは「生産性がない」と雑誌に寄稿したほか、性暴力対策を議論する党の会合で「女性はいくらでも嘘をつける」と発言。

 さらに、ジャーナリストの伊藤詩織氏をひぼう中傷するSNS投稿に何度も「いいね」を押したことが名誉棄損に当たるとし、伊藤氏側が告訴していた裁判では、杉田氏の非が認められ賠償命令が命じられていました。このようなたび重なる炎上の背景から「信頼できない」イメージが構築されたと考えられます。

 6位には、第84代首相の故・小渕恵三氏の娘で、TBS社員から政治家へ転向した自民党の小渕優子氏(50歳)がランクイン。これまでに献金問題、政治資金規正法違反、そして父親の政治資金を非課税で相続するなど、金銭にまつわる不祥事を起こしていることから、クリーンではないイメージが付いているようです。

 同率6位には、自民党の稲田朋美氏(65歳)がランクイン。稲田氏は、現在取り沙汰されている「自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件」のまさに当事者。2020〜2022年にかけて安倍派からキックバックを受け、自身が代表を務める党支部に寄付し、税優遇を受けた疑いがかけられてます。

 このような行動が影響してか「自分の利益と特権を最優先にしてる政治家としてふさわしくない人間」(40代・男性)という意見も見られました。

◆5位は元おニャン子クラブのメンバー

 5位には、元おニャン子クラブのメンバーで、現在は自民党所属の生稲晃子氏(56氏)がランクイン。2022年の参院選で当選し政界入りを果たしたものの、選挙戦の真っ只中から議員候補らしからぬ行動が勃発していました。

 NHKが候補者向けに行ったアンケートをほぼ無回答で提出し、SNSで猛バッシングの的に。さらに参院選当日の選挙特番番組では「国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないから」という理由でテレビ局のインタビューをこれまで断っていたと口を滑らせ、批判が続出しました。

 4位には、現職の東京都知事である小池百合子氏(71歳)がランクイン。2期連続で都知事を務めたことからも信頼は厚いかと思いきや、「信頼できない」と考える人も多い模様。この背景には、小池氏が容認する「明治神宮外苑地区の再開発」に対して反対の声が多いことや、公表している「カイロ大学卒業」の事実を疑う“学歴詐称”疑惑が浮上したこともその要因かもしれません。

◆3位 辻元清美(立憲民主党) 30票

 3位には、立憲民主党の辻元清美氏(64歳)がランクイン。辻本氏といえば、今でもつきまとうのが、2002年の秘書給与流用事件です。アンケートでも「秘書給与流用事件のこともあり信用できない」(50代・女性)という声がありました。

 辻本氏は勤務実態のない秘書をあたかも採用したかのように虚偽報告し、国から支給される秘書給与を騙し取ったという詐欺事件です。これにより辻元氏は逮捕され、懲役2年・執行猶予5年の有罪判決を受けています。事件後に議員辞職はしたものの、2005年に再選し、政界へ復帰をしています。

 その後は鳩山由紀夫内閣で国土交通副大臣を務めるなど着々とステップアップ。現在所属する立憲民主党では、代表の補佐の役割を持つ代表代行に起用されているなど、重要な任務を任されています。

 しかし、自民党の「裏金問題」が問題視されている今、「政治とカネ問題」で前科のある辻元への世間の視線は厳しいようです。

◆2位 蓮舫(無所属) 39票

 2位には、先日東京都知事選挙への出馬を表明した蓮舫氏(56歳)がランクイン。元タレントで、2004年の参院選で民主党から立候補して政界入りを果たして以降、2009年の「事業仕分け」での「2位じゃだめなんですか?」発言などで話題となっていました。

 都知事選への無所属での立候補を表明後、蓮舫氏は「反自民政治、非小池都政」を掲げ、小池都政をリセットする意向を示していました。しかし、これを聞いた国民からは「人の批判ばかりしている」(50代・男性)といった声もあり、これまで構築されてきたいい政策までリセットするような姿勢には懐疑的な声も少なくありません。

 その後「良い政策は当然残す」意向を示しましたが、「事業仕分け」さながらの強気姿勢には賛否両論です。

「小池百合子vs蓮舫」による事実上の一騎打ちとも言われている今回の都知事選。行方が気になるところです。

◆1位 今井絵理子(自民党) 49票

 堂々のワースト1位にランクインしたのは、自民党の今井絵理子氏(40歳)。女性ダンスボーカルグループSPEEDの元メンバーで、2016年の参院選に自民党から立候補して初当選し、政界入りを果たしました。

 今井氏といえば、今やお騒がせ議員の代表格と言っても過言でなく、アンケートでも「政治に関して、無知だから」(50代・男性)といった声が聞こえました。

 2023年に自民党女性局が実施したフランス研修の際は、今井氏らがエッフェル塔の前でおどけたポーズをして写った写真等をSNSに投稿し、「税金を観光に使っている」と炎上。その批判に対しても「外交も人間関係の構築から始まる」と反論し、火に油を注ぐ結果に。しまいには、今年の上旬頃にすべてのSNSアカウントを削除し、体調不良を理由に国会を欠席していました。

 約1か月間の欠席ののち国会には復帰したものの、一部報道では2017年に今井の略奪不倫が報じられた神戸市義の橋本健氏との喧嘩による体調不良だとも報じられています。それが本当だとしたら議員としての自覚をしっかり持ってほしいものです。

【調査概要】
調査対象:20歳以上の男女200人
調査期間:2024年6月4〜5日
調査機関:(株)クロス・マーケティング「QiQUMO」によるアンケート調査

<文/るしやま>

このニュースに関するつぶやき

  • タレント議員は要らない。
    • イイネ!18
    • コメント 6件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定