痩せ効果がどんどん高まるおにぎりの具材4つ

1

2024年06月21日 12:00  つやプラ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

つやプラ

40代・50代の女性のための美容・健康法を発信する、美容マガジン「つやプラ」

おにぎりはダイエットの敵だと思っていませんか?

実はおにぎりにはダイエットに役立つメリットがたくさん。美味しく上手に活用しましょう。

栄養士・ヘルシー料理研究家の筆者が、ダイエットの味方になるおにぎりの具材を紹介します。

■おにぎりがダイエットにもオススメの理由

おにぎりはダイエットにおいては敬遠されがちですが、実はメリットもたくさんあります。

(1)腹持ちが良い

ご飯はパンに比べて腹持ちが良く、満足度が長続きします。

空腹感を感じると、どうしてもおやつを多めに食べてしまう傾向がありますが、食事でしっかりご飯を食べておくと、これを防ぐことができます。

(2)食べ過ぎ防止

おにぎりは茶碗によそうご飯と違い、量が決まっています

物理的に後から大盛りにしたり、おかわりをしたりできないので、食べ過ぎ防止につながります。

(3)糖類や油脂類が含まれていない

パンはシンプルなものでも製造の過程で砂糖や油脂類が使われていますが、おにぎりの材料となるご飯は、米と水だけで作られます。

そのため、余分な糖質脂質の摂取を抑えることができます。

■ダイエット中に選びたいおにぎりの痩せ具材

痩せ体質に導くおにぎりの決め手は、具材の選び方にかかっています。

(1)梅

梅干しに豊富に含まれるクエン酸が、代謝アップに働きかけます。

疲労回復作用も高いので、ダイエット中のエクササイズの前後にもオススメです。

カロリーが控えめなのも嬉しいポイントです。

(2)鮭

鮭は、ダイエットにもアンチエイジングにも有効な食品です。

身のピンク色の素となるアスタキサンチンに脂質の代謝を高める働きがあり、抗酸化作用が高いことでも知られています。

タンパク質も豊富で、濃い味付けをしなくても具材として使える点も優れています。

(3)生姜

生姜に含まれるショウガオールは、身体を温める働きに優れており、代謝アップに効果的です。

脂肪燃焼をサポートするジンゲロンも含んでいます。

ショウガオールは、加熱するとさらに温める力の強いジンゲロールに変化するので、千切りなどの小さい切り方にしたものを炊飯器に一緒に入れて炊き込み、おにぎりにすると、簡単に作ることができます。

(4)アーモンド

アーモンドは血行を促進し、代謝を高める働きも期待できるビタミンEや、全身のさまざまな代謝をサポートすることで最近注目されているマグネシウムが豊富に含まれています。

細かく刻んで混ぜると、ご飯とも相性抜群。噛みごたえがあるので、満足度アップにもつながりますよ。

痩せ体質になるためにおすすめのおにぎりの具材をご紹介しました。同じおにぎりを食べるのであれば、より痩せサポートになる具材を選んでみませんか? 少しの心がけも、積み重ねることで着実に痩せ体質へと変化していくでしょう。

(栄養士・ヘルシー料理研究家 fumie)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定