アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】3位「ヘブバン」、2位「プロセカ」、1位は「DREAM!ing」<24年上半期版>

2

2024年06月21日 13:21  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』(C) SEGA / (C) Craft Egg Inc. Developed by Colorful Palette /(C) Crypton Future Media
2024年春アニメでは『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』や『ブルーアーカイブ The Animation』、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』など、ゲームを原作とするアニメが複数ラインナップされています。

アニメ!アニメ!読者の中には、アニメ化してほしいお気に入りのゲームがある人も多いのではないでしょうか。

そこでアニメ!アニメ!では、2023年下半期に引き続き「アニメ化してほしいゲームは?(2024年上半期)」と題した読者アンケートを実施しました。
まだアニメ化されていない・アニメ化が決定していない作品を対象とし、アプリゲーム部門とコンシューマーゲーム(家庭用ゲーム)部門の2部門に分けました。6月9日から6月16日までのアンケート期間中に1055人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約60パーセント、無回答が約10パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約35パーセントと若年層が中心でした。

本記事ではアプリゲーム部門の結果を発表します。


■音楽、アクション、ストーリー アニメ化してほしい理由もさまざま!

第1位

1位は『DREAM!ing』。支持率は約16パーセントで、前回と同順位でした。

本作は才能ある生徒たちが、心の内側をさらけ出すエンタテイメント「ゆめライブ」を通じて学園首席を目指すストーリー。2018年にサービスがスタートして2021年に終了しましたが、今年12月には舞台化第4弾が上映予定など、メディア展開が続いています。
「ちょっとぶっ飛んだ設定ですが、ストーリーを進めると等身大の青春群像劇だとわかり、キャラクターたちが運命に抗い乗り越える姿を追体験できます。この作品の魅力を、アニメ化を通じて、もっと多くの人に知ってもらいたい」や「仲の良いキャラ同士の関係が素敵ですが、決して仲良しといえないキャラ同士の感情の描き方も上手い。人間の持っているすべての感情を否定しない姿勢に、気付きをもらっています」、「キャラクターひとりひとりのクセ強個性もさることながら、シナリオ、音楽すべてが素晴らしい! コミカルな中にも自分が何者かを問う重いテーマがあり、思春期にはもちろん大人になっても考えさせられるストーリーだから」と熱いコメントが多数届きました。

第2位

2位は『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』。支持率は約9パーセントで、こちらも前回と同順位でした。

『プロセカ』は2020年にサービスを開始したリズムゲームで、バーチャルシンガーの初音ミクが登場することも話題を集めています。読者からは「キャラクターたちにリアリティがあって、泣けるお話や笑えるお話など、どれも共感できて心に響きます」や「周年記念で追加されるMVのクオリティが高い! あのクオリティのままTVアニメも見てみたいから」、「全グループのエピソードをまとめるのは難しそうだけど……。それができたら傑作になるはず!」とアニバーサリーソングのMVも人気。ショートアニメ『ぷちセカ』はすでに制作されましたが、TVアニメや配信で見たいというファンが多かったです。

第3位

3位は『ヘブンバーンズレッド』。支持率は約4パーセントでした。

『ヘブンバーンズレッド』は謎の生命体・キャンサーに対抗するセラフ部隊の少女たちが活躍するRPGで、2022年にサービスを開始しました。
読者からは「『Angel Beats!』、『Charlotte』、『神様になった日』などを手がけた麻枝准氏の最新作で、感動的なストーリーはもちろんキャラの掛け合いが面白い」や「アプリ自体も面白いのですが、映像化して臨場感を味わいたい! 劇中のBGMもアニメになればより迫力が増すと思う」とドラマチックな物語に絶賛の声が届きました。

■そのほかのコメントをご紹介!

『悪魔執事と黒い猫』には「ミステリアスな世界観が大好きで映像で見てみたいから。死神が持っているような大鎌をはじめ、武器も豊富なので戦う執事たちのアクションも楽しめそう」。
『18TRIP』には「『近未来』を舞台に『旅』をテーマにした『おもてなし』アドベンチャーという今までにない組み合わせが新鮮で面白い! 全国各地の美しい風景など、映像映えしそうな要素も充分」。

『ライドカメンズ』には「個性豊かな仮面ライダーたちが多数登場。アニメでいろいろな表情が見てみたいし、特撮好きな人にも見てもらいたいから。日曜朝に放送されたら最高すぎる!」。
『学園アイドルマスター』には「『アイドルマスター』のシリーズが近年立て続けにアニメ化されていくので、新たなる『アイマス』にも期待を込めて!」と今年5月にリリースされたばかりのタイトルにも投票がありました。

アプリ編ではサービスが始まったばかりのタイトルから、終了したものの根強い人気を誇るタイトルまでランクイン。またすでにアニメ化が発表されているため対象外となりましたが、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』や『原神』にも多くの投票がありました。

■ランキングトップ10

[アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】 2024年上半期版]
1位 『DREAM!ing』
2位 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』
3位 『ヘブンバーンズレッド』
4位 『悪魔執事と黒い猫』
5位 『崩壊:スターレイル』
6位 『勝利の女神:NIKKE』
7位 『18TRIP』
8位 『にゃんこ大戦争』
9位 『IdentityV 第五人格』
10位 『エリオスライジングヒーローズ』

(回答期間:2024年6月9日〜6月16日)




■ランキングトップ20

[アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】 2024年上半期版]
1位 『DREAM!ing』
2位 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』
3位 『ヘブンバーンズレッド』
4位 『悪魔執事と黒い猫』
5位 『崩壊:スターレイル』
6位 『勝利の女神:NIKKE』
7位 『18TRIP』
8位 『にゃんこ大戦争』
9位 『IdentityV 第五人格』
10位 『エリオスライジングヒーローズ』
11位 『メメントモリ』
12位 『学園アイドルマスター』
12位 『東方LostWord』
12位 『ライドカメンズ』
15位 『アナザーエデン 時空を超える猫』
15位 『狼ゲーム』
15位 『キミガシネ -多数決デスゲーム-』
15位 『ブレイクマイケース』
19位 『NU:カーニバル』
19位 『被虐のノエル』
19位 『Pokemon GO』
19位 『ポケモンマスターズ EX』
19位 『夢職人と忘れじの黒い妖精』

(回答期間:2024年6月9日〜6月16日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

このニュースに関するつぶやき

  • ライドカメンズって仮面ライダーのゲームなのに仮面を着けている変身後(変身とは呼べない眼鏡みたいなのばかり)よりも素顔の方が商品数多いのは、仮面邪魔だって事だよね?
    • イイネ!10
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定