「ドラゴン桜」作者、漫画家始めたきっかけは岩手の実家の巨額借金だった「店をたたんで…」

1

2024年06月21日 15:52  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

三田紀房氏(24年3月撮影)

漫画「ドラゴン桜」「砂の栄冠」などで知られる漫画家の三田紀房氏(66)が21日、TBSラジオ「金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ」(金曜午後2時)に生出演。漫画家を志したきっかけを明かした。


出身は岩手・北上市。「岩手県の実家の衣料品店を手伝っていて。それでかなり経営不振で、このままだと将来が危ないっていうことで漫画を書き始めまして。それがデビューのきっかけとなって」と切り出した。


さらに「借金は後から気付いたんですけど、ザッと1億円ぐらい。もう店をたたんで、借金を返そうと」と当時を回想。漫画は雑誌を見て見よう見まねで書き始めたといい「漫画って意外ともうかるなって」と本音を漏らした。


のちに東大を目指す「ドラゴン桜」がヒット。TBS系でも2度、連ドラ化された。「TBSさんのドラマのおかげで。TBSさんにはお世話になっています」と感謝した。

このニュースに関するつぶやき

  • 実家の借金は余裕で返済できただろ
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

オススメゲーム

ニュース設定