え、バレるの……? “画像のぼかしを復元”する動画が話題 最強で簡単なプライバシー保護の方法は?

1

2024年06月21日 18:13  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

一蘭のラーメンにぼかしをかけてから復元した例。恐ろしいほどに元通り

 ぼかしやモザイク処理を施された画像を、元に戻すことはできるのか? 素朴な疑問に対する解説動画がためになります。結論から言うと、「ある程度は可能」なのだそうです。


【画像】最強で簡単なプライバシーの隠し方


●画像のモザイク処理は消せる?


 質問に答えたのは、「お菓子の家キットで高層ビルを建設」「肩たたき券の偽造防止」など、ユニークな目的のために高度な技術を惜しみなく注ぐYouTubeチャンネル、「ラムダ技術部」のラムダさん。理論の詳細は専門書の『ディジタル画像処理』(画像情報教育振興協会著)に譲りつつ、画像の復元を実践しています。


 ぼかし処理は理論上、完全な復元が可能とのこと。ただし、ぼかしに加えてごま塩状のノイズがのっていたり、画質が元画像よりも劣化したりしているだけで、復元できなくなるのだそうです。


 一方、モザイクの場合は復元不能であることが証明されているとのこと。ただし、文字など定型のものについては、復元できないまでも何が書いてあったのか類推することは可能なのだそうです。


 ぼかしやモザイクからの復元は、一定の条件下で可能であることが分かりました。数字など単純な形は隠しても解読されやすいため、ラムダさんは「心配ならば黒塗りが最強」としています。


画像提供:ラムダ技術部


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定