夏のお弁当対策に!知っておきたい「傷みにくいご飯の炊き方」

1

2024年06月21日 20:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

お米は「酢」を入れて炊いて食中毒対策を

梅雨や夏の時季は、いつもより手作りのお弁当に少し注意が必要です。そこで今回は、お弁当に役立つ「ご飯を傷みにくくする方法」をご紹介します。





*夏のお弁当対策☆ご飯の炊き方*(レシピ:https://cookpad.com/recipe/877273)
by みっくママ
傷み防止☆
お弁当だけじゃなくても毎日のご飯にどうぞ♪

お酢を入れて炊くだけ!

1. お米を洗って分量の水で浸水する。

2. 酢を加えていつものように炊飯する。

参考になるとの声が多数!!

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、「酢の味も気にならない」「お弁当作りに少し安心感がもてた」など、簡単で食中毒対策できるレシピを絶賛する声がたくさん届いています。


酢には、殺菌効果や菌の増殖を抑える働きがあり、お米に混ぜて炊くことでその効果が全体にいきわたります。また、酢を加えて炊くことでごはんが消化しやすく、効率よくエネルギーに変換してくれる効果もあるようです。

お弁当作りはしっかりと冷ますことや水分を切ることなど、他にも様々な注意点を考慮しならが安心安全に作っていきましょう。

画像提供:Adobe Stock

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定