ふっくら感を実現!無印良品の「自分でつくる 米粉のパンケーキ」が大満足のおいしさ

1

2024年06月22日 20:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

SNSやメディアで人気の“あの食材”をご紹介!今回編集部が注目したのは、おしゃれで便利な生活アイテムが揃う「無印良品」の「自分でつくる 米粉のパンケーキ」です。クックパッドニュースでは、もっとおいしく味わうための「アレンジレシピ」もピックアップしてお届けします!

米粉でふわもち!食べ応えも抜群のパンケーキミックス

今ではすっかり料理の定番材料になっている「米粉」。米粉を使ったパンやスイーツはもちろん、グラタンや唐揚げ、お好み焼きなどの料理にも使えると大人気の食材です。

今回はそんな米粉を使ったパンケーキのレシピをお届けします!使うのは無印良品の「自分でつくる 米粉のパンケーキ」。SNSでは、この米粉を使ったふわっふわボリューム満点に焼き上がったパンケーキが続々と投稿されて話題になっているんです。


実際にこの米粉を使ってパンケーキを作ってみたところ、焼きたてはふわふわ♪ふっくらと膨らんで厚みもばっちりでした。1袋で3枚分焼けるということで1度に3枚焼いてみましたが、1枚ずつでも厚さがあり、3枚重ねるとボリュームも満点です。


米粉を使っているからか表面はカリッとして、中はもちふわ。パッケージに「お好みでトッピング、フルーツソースやメープルシロップなどをかけてお召し上がりください」と書いてあったので、バターとフルーツソースをかけていただきました。

いろいろなスイーツ作りに使える

クックパッドにはこちらの米粉を使ったアレンジレシピがいくつか投稿されています。パンケーキはパンケーキでも牛乳ではなく豆乳を使ったレシピや、たこ焼き器を使ってベビーカステラを作っている人もいましたよ。早速レシピをご紹介します。





米粉のパンケーキ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1188856)
by KB☆
もちもちしっとり腹一杯パンケーキ





休日にパクッと食べやすい ベビーカステラ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6249294)
by *のんちのごはん*
無印良品の「米粉のパンケーキ」を使って作りました。BRUNOのプレートを使うと、ちょうど一回分で生地が全部入ります。

特別な配合はいらず、材料を混ぜるだけで作れる簡単さが魅力。米粉だからといって膨らまなかったり固くなる心配もなくふわふわ食感に仕上がりますし、お腹も心も満たされること間違いなしのおいしさです。お子さんのおやつにもぴったりですよ。このふっくら感をぜひ味わってみてください。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定