フルーチェを“アレ”で作ると「ぶっ飛ぶほど」おいしくなる!? ずっしり濃厚になるアレンジレシピが15万いいねの大反響

3

2024年06月22日 21:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

牛乳の代わりに……

 ハウス食品の「フルーチェ」を牛乳ではなくホイップで作るアレンジレシピがX(Twitter)でおいしいと話題です。これは試してみたい……!


【画像】生クリームで作ったフルーチェと比較


 投稿したのはBUSTER BOOTHさん。公式サイトにもレシピが載っている「生クリームフルーチェ」を参考にホイップクリームで作ったところ「ぶっ飛ぶほど美味しく」なったそうで、「何で!!もっと早く!!教えてくれなかったんですかぁっ!」とポスト。記事執筆時点で約15万件もの“いいね”を集めました。


 作り方は、容器にフルーチェを入れて、そこにホイップクリームを丸ごと(200ml)入れてよくかき混ぜ、冷蔵庫で1時間半ほど冷やすだけ。BUSTER BOOTHさんは生クリームでも同様に作ってみたところ、基本的な味は同じで、どちらも「濃っ!!」という感じで濃厚なフルーチェが楽しめるようです。


 違いとしては、生クリームで作った方が「舌触りが滑らかで甘さと濃厚さが増しています」とのこと。生クリームはムースっぽく、ホイップはヨーグルトに近い感じ、と食べた感想を伝えています。


●「やってみたら美味しかった」「ホントにぶっ飛んだ!」


 Xではさっそく作ってみた人が現れ、「やってみたら美味しかった」「ホントにぶっ飛んだ!めっちゃ濃厚!!めっちゃずっしり!!めっちゃお腹に貯まるw」「濃厚さはさることながら食感がbling-blingになってやがる」と大好評! また以前からやっていたというユーザーから「わが家では簡易レアチーズケーキとしてよく食べてた ちょっとゼラチン入れるとさらにまとまり良くなって食べやすい 砕いたクッキーやタルト生地でボトム作ると完全にケーキ」なんてレシピも寄せられています。


 ちなみに公式が“禁断のフルーチェ”と紹介している「生クリームフルーチェ」は、牛乳100mlと生クリーム100mlを入れて作るレシピとなっています。このあたりは好みで調節するとよさそうです。またでき上がりがゆるい場合は冷蔵庫で冷やすといいでしょう。


画像提供:BUSTER BOOTH(@BUSTER_BOOTH_)さん


このニュースに関するつぶやき

  • 今度買ってくるexclamation ��2
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定