『逃げ上手の若君』足利高氏役は小西克幸 OPはDISH//・EDはぼっちぼろまる【PV公開】

0

2024年06月23日 20:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『逃げ上手の若君』場面カット (C)松井優征/集英社・逃げ上手の若君製作委員会
 テレビアニメ『逃げ上手の若君』(7月6日放送開始)の主題歌情報が発表され、オープニングテーマがDISH//による「プランA」、エンディングテーマがぼっちぼろまるによる「鎌倉 STYLE」に決定した。あわせて第3弾PV&追加キャストが公開され、主人公・北条時行の最大の敵として立ちはだかる、強烈なカリスマ性 で人々を魅了する足利高氏役を小西克幸が務める。

【動画】主題歌&キャラ声付き!公開された『逃げ上手の若君』新PV

 「賽は投げられた」という言葉で始まったPVでは、逃 げることが大好きな北条時行が命をかけた鬼ごっこに挑む姿が描かれている。「高氏は殺すことで英雄となり、貴方様は生きることで英雄となる」と告げる諏訪頼重。果たして“逃げ上手”な時行は生きて天下を取り戻すことができるのか…。PVにはオープニングを飾るDISH//の「プランA」が使用されている。

 主人公・北条時行の最大の敵として立ちはだかる、強烈なカリスマ性 で人々を魅了する足利高氏。作品の重要キャラクターを小西克幸が 演 じることが 決定 いたしました!

 『逃げ上手の若君』は、2021年1月より週刊少年ジャンプで連載がスタートした同名漫画が原作で、『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』で知られる松井優征氏の最新作。1333年の鎌倉を舞台に、鎌倉幕府最後の後継にして、主人公の“天下一逃げ上手な少年武将”・北条時行(ほうじょう・ときゆき)の生涯を描いたストーリー。コミックスは200万部を突破している。

 鎌倉時代から室町時代へ移り変わっていく歴史の狭間で、その少年は、逃げることで英雄となり、生きることで伝説となった…。物語の題材に選ばれることの少なかった人物に焦点を当て、史実をもとに、逃げる英雄・北条時行の激動の生涯を、松井氏の解釈と筆致で描いている。

 物語は足利高氏の突然の謀反による鎌倉幕府の滅亡から始まる。幕府の後継として生きるはずだった少年・北条時行は、この謀反で8歳にして家族も地位もすべてを失う。

 しかし、時行は逃げること・生き延びることに関しては誰よりも秀でていた。その才を見込む信濃国の神官・諏訪頼重にいざなわれ、少年は逃げて英雄になる道を歩み始める。天下一逃げ上手な少年武将の流浪と潜伏と逆襲の歴史を描く、南北朝スペクタクル“逃亡譚”となっている。

■DISH//コメント
北村匠海
 改めて、TVアニメの主題歌を作り、歌 わせてもらうってとても嬉 しいことです。子供の時、アニメが見たくて学校から帰ってきていた、あのアイデンティティを創り上げていく時間を今も誰かは過ごしていて、「逃げ上手の若君」が日々の楽しみの欠片になるはずです。僕らはその始 まりを告げることが出来る。なんて嬉しいことか。ありがたいです。逃げる事が最善の瞬間もある。最善であることが物事への戦い方として1番かっこいいんじゃないかと思うんです。そんなプランAがあって良いと思って作 りました。楽しんで欲しいです。

矢部昌暉
 小さい時からアニメを観るのが好きで、今でもアニメや漫画をよく観るので、この素敵な作品に参加できるのが光栄 です。好きなアニメは主題歌ごと好きになるので、視聴者の心を掴める楽曲になれたらなと思います。「プランA」楽曲からもこの作品を盛り上げていきます。

橘柊生
 漫画を読ませていただいたのですが、テンポも良く、戦闘シーンのワクワク感がすごく好みで、曲を作る上でのアイデアが沢山沸 いてきました。本当に光栄な機会をありがとうございます。

泉大智
 日本が誇るアニメや漫画の文化はすごく好きで、本作に参加できて嬉しいです。僕らは 音楽で作品に貢献できれば嬉 しいです。


動画を別画面で再生する



    オススメゲーム

    ニュース設定