ワークマンの「おしゃれな快適シューズ」3選 蒸れにくい&疲れにくいスニーカーは要チェック

1

2024年06月24日 07:00  Fav-Log by ITmedia

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ワークマンには、快適な履き心地のシューズがそろっている

 旅行やテーマパークへ遊びに行く際は、長時間歩くことが多いので、とにかく歩きやすいシューズを選ぶ人が多いと思います。そんなときにおすすめなのが、「ワークマン」のシューズです。

【その他の画像】

 ワークマンには、機能的でリーズナブルなアイテム・ウェアがそろっています。今回は、実際に筆者が履いていて「歩きやすい」と感じた「暑くても快適なワークマンシューズ」を紹介します。

●弾むような履き心地「アスレシューズ ハイバウンス」

 ワークマンの人気シリーズ「アスレシューズ」は要チェック。そのシリーズの1足「アスレシューズ ハイバウンス」は、厚底タイプのスニーカーです。

 厚みのあるソールには、ワークマン独自の高反発ソール「BounceTECH(バウンステック)」を採用しているので、非常にクッション性が高いのが特徴です。着地をするときも弾むような感覚があり、足への衝撃も少ないと感じます。蹴り出しやすく、足運びもスムーズです。

 また、アッパーがニット素材なので、通気性が良く蒸れにくいと感じます。夏場のウォーキングなどにもおすすめです。

 カラーはライトグレー、ブラック、ブライトオレンジ、ディンキーグレーがありますが、「#ワークマン女子」でサクラカラーを発見。即購入しました。サイズは24.5〜28.0cm(0.5cmきざみ27.5cm除く)。価格は1900円(税込、以下同)です。

●通気性抜群でカワイイ!「オープントゥニットサンダル」

 ニット素材とオープントゥのデザインが涼し気な「オープントゥニットサンダル」も要チェックです。通気性は非常に高く、ニット素材が足を優しく包んでくれるので、夏の歩行も快適です。

 またインソールはクッション性があるので、足への衝撃が緩和されます。さらにかかと部分は面ファスナーなので、フィット感がアップします。

 オープントゥニットサンダルは、「#ワークマン女子」で購入しました(2024年6月21時点では、ワークマンの公式ECサイトでの取り扱いはありません)。カラーはオレンジ(筆者購入)、ベージュ、カーキ、ブラック。サイズはS(22.0〜22.5cm)、M(23.0〜23.5cm)、L(24.0〜24.5cm)の3種類となっています。価格は2480円です。

●ふかふかな履き心地「雲の上ルーフレススニーカー」

 ワークマンのレディースシューズには「雲の上」シリーズがあります。その特徴は、雲の上を歩いているかのような履き心地を実現する「低反発のクッションソール」を搭載していることです。

 そのシリーズの1足「雲の上ルーフレススニーカー」は、夏におすすめな“サンダルのようなスニーカー”です。

 アッパーは面ファスナーで調整できるので、“ピッタリサイズ”で履くことが可能。もちろんクッションソールを搭載しているので、足裏はふかふかで快適な履き心地です。

 価格は2480円。こちらも「#ワークマン女子」で購入したものです(2024年6月21時点では、ワークマンの公式ECサイトでの取り扱いはありません)。カラーはカーキとブラック(筆者購入)。サイズはS(22.0〜22.5cm)、M(23.0〜23.5cm)、L(24.0〜24.5cm)となっています。

    ニュース設定