蒸し餃子が1セイロ約300円!ローカル夜市で創業20年の屋台をこっそり教えちゃいます【台湾夜市のおすすめ屋台グルメ】

1

2024年06月24日 14:30  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


台湾旅行での楽しみのひとつが、食べ歩き! 特に屋台がずらっと並ぶ夜市を歩いていると、現地の熱気を感じてワクワクするんですよね。

このシリーズでは、台湾に詳しい筆者が夜市でぜひおすすめしたい屋台グルメを、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。

今回ご紹介するのは、セイロに入った蒸し餃子「蒸餃(ゼンジャオ)」

台北・南機場夜市(ナンジーチャンイエシー)にある屋台は、リーズナブルに楽しめる穴場なんですよ〜! 果たしてお味は?

【台湾旅行で食べたい蒸し餃子】

台湾グルメといえば小籠包が有名ですが、蒸し餃子もおすすめ。セイロに生の餃子を並べて水蒸気で蒸してつくられるので、旨味がギュッと濃縮されていておいしいんです。

今回訪れたのは、台北・南機場夜市にある「錦記蒸餃(ジンジーゼンジャオ)」という創業20年の屋台。その日に作って売り切るスタイルの屋台で、いついってもできたていただけるんです。

イートインスペースは、屋台の裏に簡単なカウンター席が10席ほど設けられているのみ。ローカル感たっぷりな雰囲気でありながらも、看板やメニュー表には日本語が書かれているので安心ですよ。

販売されているのは、蒸し餃子(蒸餃)とサンラータン(酸辣湯)の2種類のみ。
私は1セイロ10個入りの蒸し餃子を注文したのですが、そのお値段65元(約314円)。いくらなんでも安すぎじゃないですか!!!

注文し、会計を済ませたら席へ。混んでいるときは店先で並んで席が空くのを待ちましょう。

待っている間、お店を観察していたのですが、セイロが高く積み上がってるセイロに、お店の人が忙しなく餃子を包んでいる様子……ライブ感があってワクワクします!

【アツアツの蒸し餃子をパクッ♡】

席についてものの2〜3分で、蒸し餃子が運ばれてきました。湯気がもくもく上がっていて、おいしそう〜!
小ぶりなので、ふうふうっと冷ましたらひとくちでパクっといっちゃいますっ。

豚肉餡はキャベツが多めでシャキシャキと歯ごたえがあり、豚肉の旨味や素材からくる自然な甘さを感じます。家庭でいただくような素朴な味わいで、なんだかほっこりしちゃう♡
そのままだと塩気が足りないので、ぜひ付属の透明のニンニクダレに、烏醋(ウーツー)というウスターソースのような味の黒酢を入れていただいてみて。味がしっかりして、おいしさがUPしますよ。

【南機場夜市は美食の宝庫】

南機場夜市はアクセスはイマイチですが、コスパの高いグルメがそろっていると地元民に評判の夜市です。


蒸し餃子がこんなにリーズナブルな価格でいただけるのは、ローカルな夜市ならでは。ぜひ現地の雰囲気を感じながら、味わってみてくださいねっ。

※日本円への換算は、2024年5月現在の情報です。

■今回紹介した店舗の情報

店名:錦記蒸餃
住所:台北市中正區中華路二段南機場夜市第36號攤位(Googleマップ)
営業時間:17:00〜0:00
定休日:火曜日

撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    前日のランキングへ

    ニュース設定