高橋洋子辞退、一部協賛撤退のアニメイベント「日々準備を進めております」出演者変更も報告

3

2024年06月24日 17:28  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

高橋洋子(2021年6月撮影)

歌手高橋洋子(57)が、出演を辞退したアニメイベントを主催する、東京・池袋を拠点とするアニメ音楽専門オーケストラ「池袋アニメーションフィルハーモニー」の公式サイトが24日までに更新され、同イベント開催の準備を進行していることが報告された。


高橋は「生成AI」で作成した画像をチラシなどに使ったことを発端に、7月に開催予定の同オーケストラ「第一回演奏会」(渋谷・さくらホール)出演を辞退することが報告されていた。同オーケストラの代表でサックス奏者の松下洋氏は、今回「現在、池袋アニメーションフィルハーモニーの第1回演奏会に向けて日々準備を進めております」と報告。「チケットを購入して下さった方、クラウドファンディングでご支援頂いた方、応援してくださる多くの方々の期待にお応えするため、ここで立ち止まらず挑戦し、良い音楽を届けるべく準備に最善を尽くしております」と記した。


その上で「なお、開催にあたり出演メンバーに変更がございます」と説明。「それぞれの奏者に対してのご理解ご配慮を頂けますと幸いです」と記された。


この件では、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」などのヒット曲で知られる高橋が19日、「アーティストとして向き合うことができない出来事」があったとして、出演辞退を発表。同日にオーケストラの実行委員会は、「第一回演奏会チラシ、HPに使用している画像について、この度多くの方から『この画像は生成AIではないか、アニメ専門オーケストラなのに生成AI画像を使うのは良くないのではないか』とのご意見を頂戴しました」と説明した上で、高橋側から「アニメ音楽に関わる立場として、こうした状況での出演は好ましくないというご意見を預かりました」との連絡があったことを明かして謝罪していた。


また20日には、音響機器、楽器販売企業の「サウンドハウス」が、同イベントへの協賛を辞退することも発表。「かねてより開催に向けて弊社としても支援する体制を整えておりましたが、事前の情報共有がなされておらず、信頼関係の構築が難しいと判断いたしました」としていた。

このニュースに関するつぶやき

  • 生成AIは流石にちょっとなぁって思う←ここまではメモとして使うとして、それこそフリー素材でさっさと済ませる場合=イメージ図と正式な作品としても重要となるものじゃ‥と何となくね(´д⊂)‥
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

オススメゲーム

ニュース設定