5万円台で住める! 新宿駅から電車で30分以内「家賃が安い駅」ランキング

1

2024年06月25日 11:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
リクルートが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル」は、「新宿駅まで電車で30分以内の家賃相場が安い駅2024」の結果を発表した。データ抽出期間は2023年8月〜2024年2月。調査対象は、SUUMOに掲載されている、新宿駅まで電車で30分以内の駅(掲載物件が20件以上ある駅)にあり、駅徒歩15分以内、10平米以上〜40平米未満、築年数35年未満、ワンルーム・1K・1DKの賃貸物件である。


新宿駅周辺のシングル向け賃貸物件の家賃相場は、都内でも高めの12万3000円。今回調査した駅で家賃相場がもっとも安かったのは、「京王相模原線・京王よみうりランド駅」の5万4400円であった。新宿駅まで計約30分で到着でき、駅周辺にはショッピングセンターやコンビニが点在しているため、日ごろの買い物には困らない環境だという。また、南西方面のエリア一帯の再開発や、周辺の区画整理により幹線道路の整備も進められているため、より暮らしやすくなるとのこと。

続く2位には、家賃相場が同額の5万8000円となった2駅がランクイン。一つは「JR中央線・西国分寺駅」で、約28分で新宿駅へ到着できる。駅には駅ビルが併設され、飲食店を中心とした店舗が改札内外で営業している。駅周辺には複数のスーパーやドラッグストア、ショッピングモールがあるのも便利だという。駅から徒歩7分の「都立武蔵国分寺公園」へ息抜きに訪れるのもおすすめとのこと。



同じく2位の「小田急小田原線・読売ランド前駅」は、計約24分で新宿駅へ到着できる。「よみうりランド」の最寄り駅の一つで、駅の北側には中学・高校が佇む丘があり、住宅街が広がっているとのこと。駅南側にはスーパーや精肉店、鮮魚店やベーカリーといった個人商店や、ドラッグストア、コンビニなどが並んでいるという。



今回の上位20駅を見ると、最多となった路線は6駅がランクインした「小田急小田原線」であった。新宿駅までの所要時間が最短の計約19分である19位の「向ヶ丘遊園駅」は、駅の南方に都市計画緑地「生田緑地」があり、美術館や科学館などの施設が点在し、自然や文化・観光施設を背景にして住宅地が広がる落ち着いた街並みになっているという。



同様に、「小田急小田原線」に次いで多かった路線は、4駅がランクインした「JR南武線」であった。そのうち、家賃相場が最も安かった9位の「稲田堤駅」から新宿駅までは計約29分。8位にランクインした「京王相模原線・京王稲田堤駅」と徒歩5分ほどの位置関係にあり、両駅間を乗り換える人も多く利用しているという。駅周辺には食べ歩きできる飲食店が並び、「京王稲田堤駅」付近にもスーパーや飲食店があるため、買い物や食事にも便利な環境であるとのこと。( Yume)

このニュースに関するつぶやき

前日のランキングへ

ニュース設定