“韓国通”芸能人が推すソウルの「ホットスポット」2泊3日でグルメから美容まで総ざらい

5

2024年06月26日 07:00  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

ソウルホットスポット

 近年、気軽な韓国旅を楽しむ芸能人が増えている。韓国通として知られるダレノガレ明美さんもそのひとりだ。

おいしくてかわいい!女子旅にピッタリ

何を食べてもおいしいですし、ファッションや美容を含めて全部が好き。お気に入りの店のひとつ、カフェオニオンはパン以外にもドリンクの種類が豊富。古民家風の店内は非日常感が味わえます」(ダレノガレさん)

 韓国人美容ライターのジャヨンミさんは、日本人旅行者の目的も変化しているという。

「K-POPアイドルや韓国俳優にハマり、『“推し”と同じ空気を吸う』という動機だけでなく、おしゃれなカフェや雑貨店などを巡る街歩きを目的にする人が多いです」(ジャヨンミさん、以下同)

 ソウルを横断する漢江(ハンガン)の沿岸には、新たなトレンドの発信地が点在しているそう。

代表的なのが廃工場などをリノベーションした建物が並ぶ『聖水洞』(ソンスドン)。東方神起や少女時代が所属する芸能プロダクションがあり、ファンの聖地巡礼スポットなのです

韓国限定のグルメやファッションはマスト

「日本では手に入らない韓国のアパレルブランドなども需要が高いですね」

 ダレノガレさんのイチオシは「MLB コリア」。メジャーリーグベースボールを現代風に落とし込んだブランドで明洞に大型路面店がある。

 YouTube撮影でソウルを訪れる芸能人も多い。おぎやはぎの2人は、熟成肉を冷凍して薄く切った「冷凍サムギョプサル」を大絶賛。ダレノガレさんも「胃もたれしないし、食べやすい」とおすすめしている。

最近、話題のグルメは、ロティサリーチキンのような見た目の『韓方(ハンバン)トンタッ』。参鶏湯(サムゲタン)のように鶏のお腹にもち米やナツメ、高麗人参などを詰めた丸焼きで、韓国芸能人が足しげく通っています

 また、明洞(ミョンドン)は国中のトレンドが集まる繁華街。道端には屋台もたくさん並び、高嶋ちさ子さんも、バラの花のジェラートを楽しんだことをSNSで配信している。

 ファーストサマーウイカさんは、日本テレビ『DayDay.』の収録でプロによる韓流メイクを体験。大人が童心に戻って楽しめるハズレなしの街だ。

韓流スターとの遭遇を狙うなら、ハイクラスな雰囲気の『狎鴎亭(アックジョン)』へ。『江南(カンナム)』なども美容皮膚科や整形外科などのクリニックや、ヘアメイクスタジオが多く、遭遇率が高いといわれています

 シミやほくろを取りに訪れる日本人も多いが、韓国美容の今のトレンドは?

「整形の世界では痛みやダウンタイムの少ないリフティング術が主流です。仕上がりはよりナチュラルに。化粧品は韓国の文化や消費を牽引する20〜30代の嗜好に合った、肌への刺激がより少ないオーガニック系が増えました」

 しっかりと中身を見て選ぶ若者が多く、品質も上がっているのだとか。お土産に韓国コスメを買うなら、ヨンアさんがYouTubeで紹介している「オリーブヤング」をチェックしてみては。

「ここならソウル市内に複数店舗があって便利。日本でネット購入もできますよ」

韓国通芸能人のソウル「ホットスポット」

北村・安国(プッチョン・アングッ)

 伝統家屋「韓屋(ハノク)」がたくさん残る北村。近くには景福宮などの王宮があり、韓国ドラマの聖地巡礼で訪れる日本人も多い。最寄り駅の安国はカフェ激戦区としても知られている。

 ダレノガレ明美さんが通うベーカリーカフェ。韓屋をコンセプトにした安国店では靴を脱いでくつろぐこともでき、外国人旅行者も行列に並ぶ。「絶対食べてみてほしい」というイチオシは、三角形のドーナツ「パンドーロ」。テイクアウトも可能。

 ソウルにある五大王宮のなかでも最大の景福宮を昨年1月に、韓服で訪れたヨンアさん。韓服を着て、チケット売り場でパスポートを提示すると無料で入場できるんだとか。韓流時代劇の主人公になったつもりで写真を撮ってみては!

聖水洞(ソンスドン)

 廃工場や倉庫跡などを利用し、新たなトレンドの発信地として注目を集めている。ポップアップストアとして、ブランドが入れ替わり立ち替わりして、新しい商品が並ぶ。

 高嶋ちさ子さんも訪れた、韓国発のユニセックスブランド「ADER error」のショールーム。店内は宇宙のような、不思議なインテリアの中、ファッションアイテムなどが並び、週末には入場制限があることも。

 雑誌やテレビ取材で取り上げられることが増えている聖水洞エリア。本田翼さんも雑誌『ar』の取材で訪問済み。前ページで紹介した「オニオンカフェ」の聖水店も。

 廃工場をリノベーションしたヴィンテージ感のある雰囲気が映えると、常ににぎわっている。

弘大(ホンデ)

 弘益大学(弘大)のほか、大学が多いエリアで安価な飲食店や個性的なアパレルショップが並ぶ。また、美術や音楽好きが集まるため、おしゃれなギャラリーやライブハウスも点在。

 YouTube動画で、2泊3日のソウル食べ歩きに訪れたおぎやはぎの2人。ゆる〜く採点しながら、本当においしいものを探し歩いた結果がおもしろい。その中で10点満点だったのが熟成した豚肉を使った「冷凍サムギョプサル」。通常のサムギョプサルより「甘〜い」そう。

明洞(ミョンドン)

 デパートや国産の化粧品店などが立ち並ぶショッピング街。手頃な屋台や本場の味を楽しめるカジュアルな飲食店も多い。日本語が通じやすく、観光客の間では定番のスポット。

「弾丸韓国・食い倒れツアー」で高嶋さんが食べた「あわび粥」。とんねるずの木梨憲武さんやアスリートの荒川静香さん、高橋大輔さん、吉田沙保里さんらも訪れた有名店。

 海外旅行客の間で話題になっているMilky Bee「バラの花のジェラート」。明洞には2店舗ある。

 テレビの番組取材で韓流メイクを体験したファーストサマーウイカさん。カラーコンタクト専門店「Hapa Kristin」の前で、ハパクリスティンのミューズに就任したアイドルグループ「IVE」のウォニョンになりきって、SNSで公開。

狎鴎亭(アックジョン)

 高級ブランドショップがズラリと並ぶエリア。富裕層が住む街としても知られ、スパやエステなども多い。周辺には芸能事務所も多く、韓流スターに遭遇できる確率も高いかも!?

「パンもドリンクもケーキもどれもおいしくてお店中がかわいかったです」と、昨年6月にインスタにアップしたダレノガレさん。ピンクのドアや内装、ケーキもおとぎ話から飛び出してきたようなかわいらしさが人気のカフェ。

 ヨンアさんが訪れた「ロンドンベーグルミュージアム」は行列ができるベーグル店として店舗数を増やしている。ベーグルだけでなく、クリームチーズのバリエーションも豊富。島山店は狎鴎亭ロデオ駅からも近い。

教えてくれたのは……ジャヨンミさん●ソウル在住の韓国人美容ライター、取材コーディネーター。インスタやブログでは、グルメや韓国生活を紹介している。〔Instagram:@jayeonmi

取材・文/宇野美貴子

このニュースに関するつぶやき

  • 台湾の方がずっと魅力を感じます!
    • イイネ!7
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

前日のランキングへ

ニュース設定