18キロ減量成功者のダイエット中でも食べられる「担々麺」レシピが最強すぎる「夜に食べる背徳感がたまらん」

1

2024年06月26日 16:30  ORICON NEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

18キロ減量成功したななさんの担々麺レシピ(@nana_yasemeshiより)
 「食べることが大好きで、子どもの頃から太っていた」というななさんは、離婚を経験し、それまでの自分を変えたくてダイエットを決意した。ラーメンやパンなど、ダイエットには不向きの食事を工夫し、18キロの減量に成功したレシピをSNSで公開している。「夜に食べる背徳感がたまらん」と反響を得たダイエット中でも食べられる「担々麺レシピ」について聞いた。

【動画カット】「夜に食べる背徳感がたまらん」18キロ痩せた“担々麺”の作り方

◆「ラーメンをどうにかして食べたい!」ダイエット中の願いを叶える担々麺 白滝やえのきで代用可能

――ラーメンというと高カロリー、高脂質、糖質過多というイメージがあります。最近では、日進『カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質』や低糖質の麺も発売されるようになりました。とはいえ、物足りなさも感じます。濃厚で味もしっかりとしたダイエット中でも食べられる「担々麺」レシピの特徴を教えてください。

【ななさん】 ダイエットとは無縁のラーメンを「どうにかして食べたい!」と思って生まれたレシピです。豆乳や鶏がらスープの素など、どの家庭にもありそうな調味料とスーパーでも手軽に買える具材で作りました。

――美味しく作るコツや調理時の注意点を教えてください。

【ななさん】 今回のレシピでは紀文食品の『糖質0g麺』を使いました。『糖質0g麺』はそのまま使用せず、1度冷凍することによって食感が変わり、満足度も増します。『糖質0g麺』は普通にスーパーでも売っていますが、白滝やえのきなどでも代用が可能です。それぞれ食感が違うので、いろいろ試して自分にあったものを麺代わりにしてください。

――18キロの減量に成功しましたが、ダイエット前はどのくらい太っていたのでしょうか?

【ななさん】 一番太っていた高校生の頃は、身長が174センチ、体重が84キロくらいありました。小さい頃からずっと好きなものだけを与えて貰っていたので、痩せていた時期がなく、ずっと太っていました。ダイエット始めた時は80キロありました。そこから1年半ほどで18キロ痩せて62キロになりました。いろいろ試す中で、自分にあったダイエット方法を意識してから変わることができました。

◆離婚経験をして人生のどん底を味わった…「過小評価してばかりの自分に自信をつけたかった」

――ダイエットを決意した理由を教えてください。

【ななさん】 ダイエットを決意したのは、離婚経験をして人生のどん底を味わったことがきっかけです。自分には何の才能もなく、容姿にも自信が持てず自己肯定感が低く、過小評価してばかりでした。ただ自分の中で落ちる所まで落ちたからか、これ以上辛いことなんてないだろうな…と思ったら、何かに挑戦することが怖くなくなりました。その中の1つがダイエットでした。自分の容姿が大嫌いだったので、ダイエットで見た目を変えて「自分に自信をつけたい!」と思い、一念発起しました。

――ダイエット生活を振り返り、いま思うことはあります?

【ななさん】 苦痛だったのは、最初の1週間ほど。それ以降は、「つらい」「きつい」と思わないように意識していたので、長期間続けられました。見た目だけでなく、健康的になり、良いことばかり。いまはダイエットをやって後悔はしていません。私はいま35歳で「年齢を重ねると痩せにくい」と言われることもありますが、歳は関係ないなと思っています。

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定