• このエントリーをはてなブックマークに追加

能登地震で「再液状化」発生か

26

2024年06月26日 19:31 時事通信社

  • 確か『東日本大震災』の時も『再液状化』っつ〜現象が話題になって、あの時も過去の地震で液状化が確認された場所と全く同じ箇所での『再液状化』が確認されとったからな〜。
    • 2024年06月26日 22:12
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 1964年新潟地震に繋がる話だと思うが信濃川の旧河川敷を無理やり埋め立てたところならば今でも液状化現象が起きても不思議ではない。それでなくても「新潟」とは「新しくできた干潟」の意味だよね?
    • 2024年06月26日 20:53
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 液状化しても深く掘れば必ず硬い岩盤に突き当たる。新築の際は基礎をしっかりと岩盤に固定すると良いです。
    • 2024年06月26日 21:33
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 地盤改良して地盤内の水分量を減らし地盤内の水を抜き(地下水位低下法)が過去でわかり基礎の沈下・傾斜を修復し地盤強度を増大し建物や基礎の沈下を一定程度修復できるのに(^0_0^)が万博しか金を…
    • 2024年06月27日 00:23
    • イイネ!5
    • コメント7
  • 液状化すると厄介だからね、いずみも頭が液状化しているからそれと同じだから困るよね
    • 2024年06月26日 21:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 水分が多くて地盤が緩ければ、何度でも液状化する。「再」とか敢えて騒ぐ必要なない。
    • 2024年06月27日 00:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一定の条件がそろえば、何度だって液状化は起こる。水が抜けたとしても、水の供給があれば、当然ながら振動を与えれば液状化する。それだけのことだ。
    • 2024年06月27日 00:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 液状化が起きるよーなエリアで上モノが倒壊したら再建築を一切認めなければいい
    • 2024年06月26日 21:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 島国だから液状化現象なんてどこでも起きると想定すべきだろ!
    • 2024年06月26日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント11
  • 液状化が起きやすい地質・地形ということだろう。対策してなければ何度でも液状化するのかも。
    • 2024年06月26日 20:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1964年6月の新潟地震のことを覚えています。散髪屋の待合室の週刊誌で4階建てのアパートが将棋倒しのように倒れている写真を見ました。「基礎がしっかりしていないと、危ない」と思いました。
    • 2024年06月27日 07:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 液状化の水分が蒸発や重力で無くなる前にセメントとかで固めるとか駄目なのかな?
    • 2024年06月27日 04:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あれだけの大地震でしたものねえ。歴史は地続きですね。
    • 2024年06月27日 04:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ま、今埋め立てで出来た土地は全て同じようになるだろうさ、しかしそれで能登にこれからもまともに住めるのか?って疑問が有るのだが
    • 2024年06月26日 23:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 甚大だった地域に違いがあることと、前回広く新潟島で起きたのに今回はあまり起きなかったこと、この二つを度外視していませんか?
    • 2024年06月26日 21:31
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定