<義実家に月10万!?>プライドは不要!夫の見栄に妻が反論「ウチの家計簿を見て」【第4話まんが】

0

2024年06月27日 22:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
【第1話】から読む。
前回からの続き。私はチエ。夫のテツローと小学生の息子2人と暮らしています。このたびテツローは地元に住む義弟スグルさんや義妹アヤコさんと相談し、今後の義両親への援助方法を話し合いました。その結果、わが家は「毎月10万」以上を負担することになったそうで……。とてもじゃないけど私は納得できません。実家に相談すると両親と妹のマミが力になると言ってくれました。ひと芝居打って私の実家から全く同じ援助を要求すると、さすがにテツローも自分がしようとしていたことに気づいたようです。
4_1_24_1_34_2_1
さすがにテツローも、マミが何を言いたいのかを理解したようです。両親もじっとテツローのことを見ています。夫婦で話し合ったときは不機嫌さを隠そうともしなかったテツロー。それがまるで別人のようにシュンとなり、黙ってしまいました。
4_2_24_2_3
両親と妹が帰っていった後、テツローは反省の言葉を口にしてくれました。「オレ、良い長男ぶりたいだけで何も考えてなかった。正直、両親のことは地元にいる弟と妹に頼りっぱなしで……。仕送りの額で自分を大きく見せようとしてたのかも」
4_3_14_3_24_3_3
両親やマミがひと芝居打ってくれたことで、ようやくテツロ―に考え直してもらうことができました。マミから詰め寄られたときのテツローはとても気まずそうでした。自分の行動を客観的に見つめ直す、いいきっかけになったのではないかと思います。
その後は夫婦で家計簿を見ながらライフプランを確認し、子どもたちの成長に伴ってかかる金額なども相談しあうことができました。テツローも具体的な金額を目にしたことで、このままではわが家の家計が立ち行かなくなると分かってくれたようです。すぐにきょうだい間で話をしなおしてくれ、援助の金額は私も納得のいく範囲におさまりました。力になってくれた両親とマミには感謝しかありません。これからも夫婦での話し合いを大切にしたいと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・motte 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定