【七夕賞予想】穴党AIが意外なジャッジ 荒れ傾向の一戦でも不安要素が極めて少ない一頭とは

0

2024年07月03日 20:30  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

七夕賞に出走予定のキングズパレス(撮影:下野雄規)
【文・構成:伊吹雅也(競馬評論家)=コラム『究極のAI予想!』】

netkeibaにある膨大な競走成績を人工知能によって機械学習するAiエスケープを開発したAIマスター・Mと、レースデータの分析を専門とする競馬評論家・伊吹雅也による今週末のメインレース展望。コンピュータの“脳”が導き出した注目馬の期待度を、人間の“脳”がさまざまな角度からチェックする。
(文・構成=伊吹雅也)

◆1番人気馬の信頼度はそれほど高くないレースだが……

AIマスターM(以下、M) 先週はラジオNIKKEI賞が行われ、単勝オッズ11.2倍(6番人気)のオフトレイルが優勝を果たしました。

伊吹 陣営はもちろん、鞍上の田辺裕信騎手にとっても気持ちの良い勝利だったのではないでしょうか。スタートで後手を踏んだこともあり、向正面までは最後方を追走。3コーナーから徐々にポジションを押し上げたものの、結局ほぼ最後方のまま大外に進路を取る形で4コーナーを通過しています。しかし、ゴール前の直線に入ると素晴らしい伸びを見せ、先行勢を急追。先に抜け出したシリウスコルト(2着)を決勝線の手前で捕らえ、アタマ差先着しました。

 最終的に◎を打ったこともあり、リアルタイム視聴時の私はシリウスコルトを中心に観ていたのですが、そのシリウスコルトが終始完璧なレース運びを見せていたので、「これはもう勝負あったな」と早い段階で気を緩めていたんですよね。それくらいの状況から逆転を果たしたわけですから、もうお見事と言うほかありません。

M オフトレイルは重賞初制覇。もっとも、前走の白百合Sでは勝ったミナデオロから0.2秒差の2着に、3走前のアーリントンCでも勝ったディスペランツァから0.4秒差の6着に健闘していました。

伊吹 負担重量が嫌われたところもあるとはいえ、このメンバー構成なら実績上位。もともとオフトレイルを狙うつもりだった方にとっては、妙味あるオッズだったのではないかと思います。私は今回より短い距離のレースを主戦場としてきた点が気になってやや評価を下げてしまいましたから、まずは予想全体を反省したうえで、この馬自身に対する見立ても修正しておきたいです。

M タイトルを獲得したことで、今後はさらに注目が集まるでしょうからね。

伊吹 父のFarhhは現役時代に英チャンピオンSなどを勝っている馬。その父はPivotalで、シンエンペラーの父であるSiyouniらと同じNureyev系の種牡馬ということになります。ちなみに、Nureyev系種牡馬の産駒はこれまでのところJRAの重賞で41勝をマークしていますが、シンエンペラーが2023年の京都2歳Sを勝つまでは、2009年京都牝馬Sのチェレブリタ(父ブラックホーク)を最後に優勝例が途絶えていました。コスモサンビーム・コスモバルク・ヒシアマゾン・ブラックホーク・ワンダーパヒュームといったGIウイナーを輩出しているように、2000年代の中盤くらいまでは日本国内でも存在感を示していましたから、この父系が復権してくるようであれば非常に楽しみ。そういった意味でも、オフトレイルやシンエンペラーがこれまでに見せたパフォーマンスは、今のうちにしっかり分析しておいた方が良さそうです。

M 今週の日曜福島メインレースは、毎年恒例となったサマー2000シリーズの開幕戦にあたる七夕賞。昨年は単勝オッズ5.2倍(2番人気)のセイウンハーデスが優勝を果たしました。なお、その2023年は単勝オッズ20.7倍(9番人気)のククナが2着に、単勝オッズ50.7倍(13番人気)のホウオウエミーズが3着に食い込み、3連単27万4320円の高額配当決着。ハンデキャップ競走ですし、やはり積極的に伏兵を狙っていくべきなのでしょうか。

伊吹 過去10年の単勝人気順別成績を見ると、3着以内馬30頭中13頭は単勝7番人気以下だった馬。波乱含みの一戦と言ってしまって良いと思います。

M 単勝1番人気馬があまり上位に食い込めていない点も気になりますね。

伊吹 より実態に即した区切り方をすると、単勝3番人気以内の馬は2014年以降[7-2-2-19](3着内率36.7%)、単勝4番人気から単勝7番人気の馬は2014年以降[2-5-2-31](3着内率22.5%)、単勝8番人気から単勝13番人気の馬は2014年以降[1-3-5-49](3着内率15.5%)、単勝14番人気以下の馬は2014年以降[0-0-1-23](3着内率4.2%)となっていました。各ゾーンの好走率差が比較的小さいので、魅力的な人気薄を買い目の中心に据えることができるならば、それに越したことはありません。

M そんな七夕賞でAiエスケープが指名した特別登録時点の注目馬は、キングズパレスです。

伊吹 ちょっと意外なところを挙げてきましたね。近走成績の良い馬ですし、今回のメンバー構成なら人気の中心となりそう。

M キングズパレスは5歳馬。今春までは条件クラスのレースを主戦場としていましたが、2走前の美浦Sを勝ってオープン入りし、前走の新潟大賞典でも勝ったヤマニンサルバムとハナ差の2着に健闘しています。おそらく単勝1番人気の立場でレースを迎えることになるでしょう。

伊吹 どちらかと言えば穴党であるAiエスケープがこの馬を推してきたということは、今回は妙味ある伏兵が見当たらなかったということなのかもしれません。この見立てを踏まえたうえで、私はレースの傾向からキングズパレスの信頼度を見積もっていきたいと思います。

M 最大のポイントはどのあたりですか?

伊吹 2019年以降の過去5年に限ると、3着以内馬15頭中10頭はミスタープロスペクター系種牡馬の産駒。該当馬は好走率も優秀な水準に達していました。

M キングズパレスの父はミスタープロスペクター系に属するキングカメハメハ。このレース向きの血統と言えるのではないでしょうか。

伊吹 ちなみに、父がミスタープロスペクター系以外の種牡馬だったにもかかわらず3着以内となった5頭のうち4頭は、父がサンデーサイレンス系種牡馬、かつ“前年以降の、JRAの、重賞のレース”において2着以内となった経験がある馬。サンデーサイレンス系種牡馬の産駒もそれなりに好走しているのですが、こちらは実績も加味したうえで評価した方が良いと思います。

M なるほど。2023年以降の重賞で上位に食い込めていないサンデーサイレンス系種牡馬の産駒や、父がミスタープロスペクター系種牡馬でもサンデーサイレンス系種牡馬でもない馬は、思い切って評価を下げたいところですね。

伊吹 あとは年明け以降の戦績もチェックしておきたいところ。同じく2019年以降の3着以内馬15頭中13頭は“同年の、JRAの、出走頭数が11頭以上のレース”において3着以内となった経験のある馬でした。

M こちらはわかりやすい傾向。しばらく馬券に絡んでいない馬は強調できませんね。

伊吹 今年はこの条件に引っ掛かっている馬がかなり多いので注意しましょう。

M 逆に言うと、近走成績が安定しているキングズパレスにとっては、大きな強調材料と言えます。

伊吹 さらに、同じく2019年以降の3着以内馬15頭中12頭は、出走数が21戦以内でした。

M キャリアが豊富過ぎる馬は過信禁物、と。

伊吹 なお、出走数が22戦以上、かつ“前年以降の、JRAの、GIのレース”において12着以内となった経験がない馬は2019年以降[0-0-0-28](3着内率0.0%)と3着以内なし。ビッグレースにチャレンジできるくらいの実績がある馬でない限り、キャリア22戦以上の馬は割り引きが必要です。

M キングズパレスは前走の新潟大賞典が通算18戦目。これといった不安要素が見当たりませんね。

伊吹 もともと私も、今年の七夕賞は素直にこの馬から買おうと考えていました。Aiエスケープも同意見なのであれば心強い限り。手を広げ過ぎてしまわないよう気を付けながら、妙味ある買い目を組み立てることができればと思います。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定